甲信越や北陸は山岳地ということで日本を代表する紅葉スポットの多いエリアです。豪雪地帯であり高所でもありますため、既に紅葉の名所は紅葉も落ち始めてしまっている場所もありますが、一情報ということで、それらを含めてツーリングでお勧めの紅葉スポットをご紹介いたします。
1.弥彦公園 2 奥只見湖 3.苗場ゴンドラ(ドラゴンドラ) 4. 覚円峰 5. もみじ回廊 6. 八ヶ岳高原ライン 7. 千畳敷カール 8.栂池自然園 9. 日本国道最高地点碑 10. 雲場池 11 室堂 12.九頭竜湖
新潟県
1.弥彦公園・越後もみじ園
新潟県を代表する紅葉の名所の弥彦公園。同公園で紅葉を楽しみ、そして角田岬から越後七浦シーサイドラインうを通り長岡市のもみじ園へとあしを伸ばしてみるルートはいかがでしょうか(弥彦山スカイラインは二輪通行禁止)。
- 弥彦公園 10月中旬~11月中旬
- もみじ園(長岡市) 11月上旬~11月下旬
弥彦公園~弥彦山の麓にある公園で、紅葉の名所でもあります。昔の木橋を再現した観月橋があるもみじ谷は、特に素晴らしい紅葉風景を楽しむことができます。
もみじ園(長岡市)~約4000平方メートルもあります明治時代の大地主の庭園で、もみじが綺麗な場所です。特にライトアップが綺麗です。
越後七浦シーサイドライン~新潟県の海岸線を走る国道402号線のうち、長岡市の寺泊町から新潟市の角田峠までの約14kmは、 越後七浦シーサイドライン と呼ばれ、とても風光明媚な道です。こうようの名所というわけではありませんが、当エリアにいく際には、是非とも走りたい道です。
2.奥只見湖・八海山
福島県と新潟県とを結び山間部を走る国道352号線の奥只見樹海ラインは春には水が路上に流れる「洗い越し」で有名ですが、秋には紅葉が楽しめる道でもあります。魚沼市にある八海山も合わせて紅葉を楽しめます。
- 奥只見湖 10月中旬~11月下旬
- 八海山 10月中旬~11月上旬
奥只見湖~只見川をせき止めて造られた人造湖で、湖畔や周囲の山々のの紅葉はとても綺麗で「日本 紅葉の名所100選」にも選ばれています。
八海山~越後三山の一つで標高1,778mの新潟県を代表する山でもあります。ロープウェイに乗って行く展望台からは赤黄に染まった八海山の好景観を望むことができます。
奥只見樹海ライン~春には雪止め水などをわざと路上に流す「洗い越し」で有名な国道352号線の奥只見湖周遊区間の呼称路になります。延々と続く奥只見湖をトレースする狭路に心が折れそうになるのと、長い区間ガソリンスタンドが無いのでご注意を。
3.苗場(ゴンドラ)・清津峡
新潟県で有数の紅葉絶景地であります苗場のゴンドラ。お金はかかりますが、空中から見る錦の絨毯はその価値ありの絶景です。苗場から比較的空いている紅葉の名所の大源太湖、そして、紅葉シーズンは入坑が予約ににはなりますが、日本三大峡の清津峡と巡って紅葉を門吉するのも良いかと思います。
- 苗場ゴンドラ 10/8~11/6
- 大源太キャニオン 10月中旬~11月上旬
- 清津峡 10月中旬~11月上旬
苗場ゴンドラ(ドラゴンドラ)~苗場スキー場とかぐらスキー場とを結ぶ約5.5kmの日本最長のゴンドラ。ゴンドラからは錦秋の紅葉の絶景を望むことができます。所要時間は片道約25分(往復3,000円)。
大源太キャニオン~東洋のマッターホルンとも称されます尖った山頂の大源太山周辺も紅葉の名所です。特に大源太湖湖畔は、のんびりと紅葉の景観と楽しめます。 越後湯沢からアクセスが良いのもうれしいところです。
清津峡~日本三大峡谷の一つで、国の名勝天然記念物に指定されているV字型の峡谷です。全長750mの清津峡渓谷トンネルの展望所からは見事な紅葉の峡谷美を見ることができます。特にトンネル最奥部にあります水鏡は人気です。但し、10月29日~11月6日は清津峡渓谷トンネルの入坑に事前予約が必要となります。
山梨県
4.昇仙峡
昇仙峡~約4kmに渡って続く渓谷で、国の特別名勝にも指定され、日本一の渓谷美とも称され紅葉の名所としても著名な場所です。紅葉シーズンは駐車場待ちの渋滞が起きますので、やはり早めの訪問がお勧めです。
- 昇仙峡(覚円峰) 10月中旬~11月下旬
覚円峰(かくえんぽう)~昇仙峡を代表する景勝地です。峰の上で覚円禅師が修行されとと伝わる場所です。
仙娥滝~落差30mの日本の滝百選にも選ばれています名滝です。仙娥とは、中国神話に登場する月に行った女性嫦娥のことです。
昇仙峡グリーンライン~甲府市から昇仙峡などを結び走る県道7号線や県道27号線に呼称で、道上からは昇仙峡の峡谷美や奇岩を望むことができます。但し、紅葉シーズンの週末は渋滞必至です。
5.河口湖
河口湖の北岸には川沿いに沿ってもみじの木が植えられ「紅葉まつり」が行われているもみじ回廊があるほか、湖北ビューライン沿いに紅葉が続くもみじトンネルなどがあり、錦秋を楽しみながら富士山を望むことができます。
- 河口湖 11月上旬~11月下旬
- もみじトンネル 11月上旬~11月中旬
- 大石公園のコキア 10月中旬~10月下旬
もみじ回廊~河口湖の北側、川沿いに沿ってもみじが植えられている場所で、毎年紅葉まつりが行われ多くの観光客が訪れます。駐車場がありそこからぷらぷらと紅葉路を散策できます。夜はライトアップもされます。
もみじトンネル(湖北ビューライン)~河口湖の北岸を通る湖北ビューライン沿いにあります留守ヶ岩のそばにある約150mに渡り続きます紅葉のトンネル。シーズン時には車の路駐などが増えますのですぐ場所が分かります。河口湖北岸から西湖を通って国道139号線に出る湖北ビューラインは富士山の眺望もよく、西湖の方は車通りの少なくて風情を楽しめます。河口湖北側では湖畔をショートカットする小さなトンネルがいくつかありますが、トンネルには入らずに湖畔沿いの道を走られる方がより紅葉を楽しめます。 留守ヶ岩も紅葉と富士山を一緒に撮影できる紅葉の名所です。近くに駐車場があります。
大石公園~河口湖北岸にあります公園で、大型の駐車場があり、売店などもあります。四季折々の花を楽しみながら富士山の眺望を望めるスポットで、秋にはコキアが赤く染まり美しい光景を見せてくれます。
6.八ヶ岳山麓
秀麗な八ヶ岳を望みながら紅葉を楽しめるエリアです。吐竜の滝経由で樹々に囲まれた八ヶ岳高原ラインで紅葉を楽しみます。特に東沢大橋は紅葉と八ヶ岳が望める好景観地で、すぐそばに駐車場があり立ち寄りやすい場所です。また、みずがき湖方面へと向かう途中にあります紅葉橋や、紅葉の名所ではないですが八ヶ岳の絶景が望める平沢峠もお勧めです。
- 八ヶ岳山麓 10月下旬~11月上旬
東沢大橋~八ヶ岳高原ライン上にあり、東沢渓谷に架かる約90mの赤い橋です。紅葉に染まる八ヶ岳を望める八ヶ岳高原ライン随一の紅葉景勝地です。
吐竜の滝~清里駅の近くにあります川俣川渓谷にある滝で、落差10m、幅15mの風情のある滝です。紅葉時には滝周辺が赤く染まり、また、駐車場から吐竜の滝まで徒歩5分ほどですが、遊歩道からも赤黄に染まった綺麗な樹々を楽しむことができます。
平沢峠~野辺山から清里へと向かう八ヶ岳スケッチライン沿いにある展望所で、広い駐車場から八ヶ岳の絶景を望むことができます。目の前に広大な森が拡がり赤黄に染まります。
長野県
7.千畳敷カール(駒ヶ根)
標高2,612mの地に広がる国内有数の紅葉絶景地です。高所のため紅葉の時期はかなり早く、シーズンには多くの観光客が訪れ、週末には専用バスも乗車待ちになるほどです。但し、好天時には近い青い空のもと赤黄の錦の絨毯が拡がり、まさに別世界の様相を楽しめます。
- 千畳敷カール(駒ヶ根) 9月下旬~10月上旬
千畳敷カール~麓から専用バスに乗り、駒ヶ岳ロープウェイへ。そこから日本一標高の高い標高2,612mの場所にある千畳敷駅に。ロープウェイを下りるとすぐ目の前に紅葉絶景の千畳敷カールが広がっています。
8.栂池・白馬
雪が積もり始めた白馬の山と麓の赤黄色の紅葉とのコントラストが見事な栂池・白馬。各々、ゴンドラなどに乗る必要がありますが、その価値ありの絶景を望むことができます。特にHAKUBA MOUNTAIN HARBORの三段紅葉は絶景です。但し、スキーシーズンに向かいグリーンシーズンのゴンドラ営業が10月後半までのところもありますので、事前にご確認を。
- 栂池自然園 9月下旬~10月中旬
- 白馬五竜アルプス平 9月下旬~10/23
- 白馬マウンテンハーバー(HAKUBA MOUNTAIN HARBOR)/白馬ヒトトキノモリ 10月下旬~11月上旬
栂池自然園~麓から栂池ロープウェイに乗って自然園駅に(往復3700円。自然園入園料込み)。日本でも有数の高層湿原地で白馬三山を眼前に見つつ、約5.5kmの木道の遊歩道を歩くと園内を一周はできます。奥の方は白馬三山の景観も素晴らしいですが、一周3時間30分から4時間かかりますため、駐車場近くのビジターセンター辺りで景色を満喫するのがお勧めです。
白馬五竜アルプス平~駐車場から8人乗りのゴンドラキャビン(2,000円~)に乗って約8分でアルプス平に到着します。標高1515mのアルプス平からは、北アルプスの絶景と尾根に広がる紅葉が楽しめます。
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR ~ゴンドラ「ノア」(往復2,400円)に乗って標高1,289mの山頂テラスに。正面に白馬三山を望み、山頂、中腹、麓で色が異なる「三段紅葉」の絶景が楽しめます。
9.志賀高原
日本一の高所を走ります志賀草津道路を走り、紅葉を楽しめる場所です。紅葉スポットとしましては、渋峠の日本国道最高地点碑のある場所や横手山、志賀高原など。また、グリーンシーズンで営業してい各スキー場のゴンドラに乗ると、より綺麗な錦の絨毯を見ることができます。草津温泉や万座温泉など名湯も多いので、立ち寄り湯を楽しまれるのもお勧めです。
- 志賀高原 10月上旬~10月下旬
渋峠~志賀草津道路の群馬県と長野県の県境にある峠ですが、紅葉スポットは渋峠より少し群馬県側に走ったところにあります日本国道最高地点碑の駐車スペースです。紅葉の樹々の景観の中、白根山や遠く草津温泉などが眺められます。
志賀高原~標高の高い横手山(2,307m)から徐々に紅葉が下りてきて長い間錦秋を楽しめる志賀高原。特に、木戸池や丸池、琵琶池、蓮池、一沼などの湖沼では湖面に紅葉が映り、鮮やかな紅葉を見ることができます。
毛無峠~長野県と群馬県との県境にあります峠で、志賀草津道路から万座温泉に向かい、上信スカイラインを走って群馬県道・長野県道112号大前須坂線に入り、その突き当りにある峠です。鉱山があった場所で、峠の一帯は荒涼感が漂っています。峠からは四阿山の麓に広がる紅葉を望むことができます。
志賀草津道路~群馬県の草津温泉と長野県の渋温泉との間の約46kmを結びます、日本一高所を走る国道です。横手山辺りからは眼下に錦秋が拡がり目で紅葉を楽しみながら走りを楽しむことができます。但し、10月中旬には初雪が舞うこともありますので、事前に路面状況を確認してから訪ねられるのをお勧めします。
10.軽井沢
避暑地として有名な軽井沢は、秋には町が錦で覆われます。雲場池や見晴台などの紅葉スポットがありますが、町の中の随所にある並木道が赤く染まり風情を楽しめますのでぷらぷらと町中を散策されてみるのもお勧めです。また、旧軽井沢から三笠通り、そして白糸ハイランドウェイから白糸の滝に立ち寄りつつ北軽井沢まで足を伸ばして、浅間山山麓の紅葉を楽しまれるのも良いかもしれません。但し、別荘地ではあまり大きな音をたてないようにご注意を。
- 雲場池 10月中旬~11月上旬
雲場池~旧軽井沢の六本辻近くにある池で。紅葉の名所としても知られています。ちょっとして駐車スペースがありますが、紅葉時には多くの観光客が訪れますので、早朝に軽井沢を訪ねられましたら一番最初に立ち寄られることをお勧めいたします。
旧碓氷峠 見晴台~長野県と群馬県との県境にある旧碓氷峠の近くにある標高1,200mの展望公園です。公園自体も紅葉に染まり、また、展望台からは妙義連峰や南アルプスの遠望などが望めて、眼下には紅葉が広がっています。展望公園の前に駐車場がありますが未舗装で傾度があるところもありますので、バイクを止める場所にはご注意を。
碓氷第三橋梁 (めがね橋) ~国道18号線(旧道)沿いにある国内最大のレンガ造の四連アーチ橋で、1893に竣工し1963年まで使用されました。現在は重要文化財に指定されています。レンガ造りのアーチ橋と紅葉との風景がとてもいい場所です。橋の上から眺望を望むことも出来ます。駐車場あり。
白糸の滝~白糸ハイランドウェイ沿いにある落差3m、幅70mの滝で、駐車場から150mほどとアクセス至便です。周囲の樹々が色づき、優美な滝と相まって綺麗な景色を見せてくれます。但し、有料の白糸ハイランドウェイ(200円)を通る必要があります。
富山県
11.立山
日本を代表する絶景を楽しめる立山黒部アルペンルート。室堂や大観峰などスケールの大きい紅葉絶景を楽しめます。可能なら富山側から入り、日本一落差のある称名滝も見られるのがお勧めです。お金はかかりますが、その価値ありの絶景地です。但し、高所でかなり寒いため、気温の変化に対応できる服装が必須です。
- 立山室堂 9月下旬~10月上旬
- 称名滝 10月下旬
- 立山黒部アルペンルート 9月下旬~10月中旬
室堂~立山黒部アルペンルートの最高地点で、標高は2,450mになります。アルペン登山のベース地でもあり、火山湖のみくりが池ほか、紅葉越しに3000m級の山々を周囲に望む絶景を楽しむことができます。
大観峰~標高2,316mの場所から黒部湖や後立山連峰を望む絶景地です。眼下には紅葉が広がり、ロープウェイから錦秋の景観を楽しむことができます。
称名滝~約350mの落差を誇ります日本一の高さのある滝で、圧巻の滝景色を楽しむことが出来ます。秋には渓谷が赤や黄色に色づき、ダイナミックに落ちる白い流水とのコントラストが素晴らしいです。
福井県
12.九頭竜湖
福井県を代表する紅葉スポットで、広い湖の湖畔に広がる豪快な山岳紅葉が楽しめる場所です。湖上に架かる「夢のかけはし」もとても綺麗です。湖沿いに国道158号線が走りアクセスしやすいのも嬉しいところです。
- 九頭竜湖 10月下旬~11月上旬
九頭竜湖~ロックフィル式ダムの人造湖で、四季折々の景観を見せてくれる場所です。周囲の紅葉美を楽しみながら国道158号線での走り楽しむことができます。
甲信越・北陸の日本紅葉の名所100選
奥只見(銀山平) | 新潟県魚沼市 | 10月中旬-11月下旬 |
妙高高原 | 新潟県妙高市 | 10月上旬-11月上旬 |
清津峡 | 新潟県十日町市 | 10月下旬-11月上旬 |
御岳昇仙峡 | 山梨県甲府市 | 10月中旬-11月中旬 |
四尾連湖畔 | 山梨県市川三郷町 | 10月中旬-下旬 |
河口湖 | 山梨県富士河口湖町 | 10月下旬-11月中旬 |
千畳敷カール | 長野県駒ヶ根市 | 9月下旬-10月上旬 |
天龍峡 | 長野県飯田市 | 10月下旬-11月中旬 |
戸隠高原 | 長野県長野市 | 10月上旬-中旬 |
有峰湖 | 富山県富山市 | 10月中旬-下旬 |
黒部峡谷・宇奈月温泉 | 富山県黒部市 | 10月下旬-11月上旬 |
白山スーパー林道 | 石川県白山市 | 10月上旬-11月中旬 |
那谷寺 | 石川県小松市 | 11月10日ごろ-11月下旬 |
九頭竜湖 | 福井県大野市 | 10月下旬-11月中旬 |
萬徳寺 | 福井県小浜市 | 11月中旬-12月上旬 |
コメント