東海

静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県から構成しました東海エリア。静岡や三重など温暖な地域が多く、比較的冬でも走りやすいエリアのある地域です。また、首都圏のライダーに人気の伊豆や、中京圏のライダーに人気の伊勢志摩などがあり、両エリアは多くのライダーが集う場所ともなっています。また、付知峡やモネの池など、昨今、その景観がSNSなどで拡散され人気が高い岐阜県など、見どころの多いエリアです。

横山展望台(三重県)

□東海(ツーリングエリア)

黄金崎(静岡県)

伊豆半島で3か所、そのほか、渥美半島や伊勢志摩など温暖で、冬期や初春でも走りやすいエリアを含めて7エリアをご紹介しています。特に世界ジオパークに認定されています伊豆半島は見どころが多いので、いろいろなルーティングを引くことが出来ます。

□東海(ツーリングルート)

日本平(静岡県)

ほぼ、ツーリングエリアと同様に、伊豆エリア3か所ほか計8か所ツーリングルートをご紹介しています。特に、昨今人気の岐阜県は、県内が広いこともあり、美濃地方と飛騨地方の2つに分けてルートをご案内しています。

□東海(ツーリングロード)

伊豆スカイライン(静岡県)

伊豆を代表する伊豆スカイラインや西伊豆スカイラインをはじめ、愛知県の山岳部を走る各スカイライン、そして、伊勢志摩のパールロードに伊勢志摩スカイラインなど、全23ロードをご紹介しています。

□東海のお勧めの絶景

付知峡(岐阜県)

世界ジオパークに認定されました伊豆のほか、駿河からの富士山の好眺望地、そして、昨今人気の高い付知峡など6か所を選出。どこも比較的立ち寄りやすい場所です。

□東海の秘景

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました