目次
奥久慈(ツーリングルート)
ツーリングルートとしてはマイナーなルートになりますが、日本三大名瀑の袋田の滝や日本一のパワースポットとも称されます御前神社などを辿り、そして、茨城県内随一の爽快ツーリングロードのグリーンふるさとラインやビーフラインを走り繋ぐ満足感の高いルートです。バイクや車も少なめですので、プライベートツーリング感も味わえます。

大洗周辺(ツーリングルート)
北関東自動車道の水戸大洗ICから、ひたち海浜公園ICまで、海岸線を走ります距離30kmのミニツーリングルートですが、昨今人気の映えスポットや地物海産物の食事処があったりと満足度の高いエリアです。特に北関東圏の埼玉県や栃木県、群馬県からは、北関東自動車道を使ってとても行きやすい海であり、降雪や凍結も少ないですので冬でも行きやすいツーリングコースです。

水郷・筑波山(ツーリングルート)
二輪通行止めの道が多いイメージがあり確かにその通りなのですが、日中でしたら筑波スカイラインを通ってケーブルカーで気軽に山頂に行くことが出来ます。そこからは好景観が望めます。今回は、佐原香取ICで下りて風情ある佐原の町並みを見ながら国内第2位の面積を持つ霞ヶ浦北岸沿いを通り、筑波山に。茨城県南部の景勝地を巡るルートになっています。

コメント