【京都イベント情報・11/23(木)~25(土)】幻の都「恭仁宮-KUNIKYU-」Wabisabi Experienceを開催。〔入場無料・シャトルバス運行〕

奈良時代、疫病の流行や政情の不安から、激動の時代の首都となった「恭仁宮(くにきゅう)」は、未完の都であったことから、「幻の都」と呼ばれています。

今も、当時の礎石が残る恭仁宮跡にて3つのWabisabi Experienceプログラムを通して、日本文化や歴史を味わっていただけるイベントを3日間開催します。

・イベント特設サイト: https://www.knt.co.jp/ec/minamiyamashiro_event/#event1

・会場MAP&当日プログラム:

https://www.knt.co.jp/ec/minamiyamashiro_event/Wabisabi%20Experience_231114-3.pdf

・シャトルバス時刻表&モデルコース:

https://www.knt.co.jp/ec/minamiyamashiro_event/jikoku_Wabisabi%20Experience_231114-3.pdf

【概要】

日程:2023年11月23日(木・祝)~25日(土)11:00~16:00(最終日は15:00まで)

開催場所:史跡 恭仁宮跡(京都府木津川市加茂町例幣)

アクセス:JR大和路線「加茂」駅下車、徒歩30分

無料シャトルバス:JR木津駅よりシャトルバスを運行

イベント入場無料(一部有料)

●Timetrip Experience:AR体験/天平衣装体験/吊り店-TSURIMISE-/恭仁宮散策ツアー(11月23日/25日のみ)、ミニ瓦作り体験

●Tea Experience:抹茶アート体験/野点抹茶体験

●Flower Experience (インフィオラータ):花のアート制作体験(※11月23日のみ)/アート鑑賞(※11月24日-25日)

【プログラム:詳細】

●Timetrip Experience

【スマホでTimetrip!山城国分寺/七重塔AR体験】

AR技術を活用して、恭仁宮の跡に建立された山城国分寺/七重塔を復元。天平衣装を着て七重塔礎石の前に立つと、まるでタイムトリップしたかのような感覚に。貴人や僧侶の他、聖武天皇らしき人物が映りこむことも・・?

・体験費用:無料

・参加方法:会場に置いてあるQRコードをスマートフォンで読み込んでご参加ください。

【天平衣装体験~奈良時代に想いをはせる~】

天平人になって奈良時代にタイムトリップできるコスプレ体験。天平衣装のままお茶を点てるも良し、ARの七重塔や花のアートと記念撮影するも良し、自分だけの恭仁宮の世界をお楽しみいただけます。

・体験費用:1,000円

・体験時間:60分※着付け込

・申し込み:当日受付 ※当日先着順にて受け付けを行います。

【昔の遊び体験】

日本の昔の遊びに触れられるコーナーを設置。折り紙、こま、輪投げなど、古典的な日本の遊びをご自由にお楽しみいただけます。

・体験費用:無料

・申し込み:当日受付。ご自由にお楽しみください。

【恭仁小学校児童による「恭仁宮跡PR」】

恭仁小学校の児童が恭仁宮の魅力を力説します。

・体験費用:無料

・場所:七重塔跡付近

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました