京都府– tag –
-
景観に富む京都 嵐山-高雄パークウエイが土日祝のバイク走行を40年ぶりに解禁!!3月8日9日、バイカーズパラダイスが安全走行祈願イベントを開催!
新しいモーターサイクルライフを提案する株式会社バイカーズパラダイスと西山ドライブウエイ株式会社は、2025年3月1日、40年ぶりに土日祝日のバイク通行が解禁される京都市の嵐山-高雄パークウエイにおいて、継続的なコラボレーションを行うことで関西地区... -
京都の世界遺産で、桜のイマーシブアートイベント『NAKED meets 二条城 2025 桜』開催決定
【50品種約300本の桜、桜のアート、桜フード、ピクニックエリアなど、3月14日(金)〜4月13日(日)まで】 株式会社ネイキッドは、3月14日(金)〜4月13日(日)の期間、京都の世界遺産・二条城にて、ネイキッドが企画・演出・制作を手がける夜間限定の桜のイマー... -
「そうだ 京都、行こう。」2025年春のキャンペーン始動 「春の特別拝観」や「花の間」で春を満喫する華やかなプランが続々登場
URL: https://souda-kyoto.jp/other/spring2025/ 東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、2025年2月7日(金)から、「そうだ 京都、行こう。」春のキャンペーンを開催しています。 本キャンペーンでは、桜や梅・椿の美しい社寺を事前予約をすること... -
京都宇治・茶づな お茶摘み体験 2025/4/12(土)~開催!
【夏も近づく八十八夜、宇治茶のおいしさをお茶の葉から感じる雅な体験】 京都宇治の駅チカで、毎年大好評の期間限定茶摘み体験! 日本茶の中でも高品質な宇治抹茶。 抹茶スイーツや喫茶など抹茶の需要が世界中で多くなる中、特に、宇治エリアでは機械で... -
京都 梅小路公園 ジョイナスマルシェ
京都市下京区 JR梅小路京都西駅前 ジョイナスマルシェ2025開催決定!食と遊びと体験のワクワクが盛りだくさん!石炭をくべ、蒸気の力で走る本格SL機関車(SUPER-6)も登場! イベントチラシ 【イベントの詳細】 開催場所: 京都市下京区 JR梅小路... -
京都・山科で歴史、文化、自然を五感で体感する3つの特別ツアーを開催!
【「とっておきの京都エリア・山科」~隠れたエリアの魅力を掘り起こす新たな旅の提案~】 地野八右衛門 日々の恵み野菜販売所(代表:地野孝 ちのこう)は、京都市が推進する「新規観光コンテンツ造成支援事業」に採択され、山科エリアを舞台に特別体験... -
世界遺産「東寺」非公開エリアを僧侶と巡る特別拝観ツアー提供開始
【-大人のための非日常体験を届ける「Otonami」にて予約受付開始-】 大人のための非日常体験に出会える予約サイト「Otonami(おとなみ)」を展開するJ-CAT 株式会社は、創建から1200年以上の歴史を持ち、世界遺産でもある「東寺」の通常非公開エリア拝観を... -
ニトリHD所有「重要文化財 對龍山荘」一般公開のお知らせ
株式会社ニトリホールディングスは、この度、2025年1月15日(水)より京都市左京区に所有する「對龍山荘」の一般公開を開始いたします。 2024年秋より「對龍山荘庭園」のみ一般公開しておりましたが、「早く建物内も見てみたい」というお客様のお声から、... -
公益財団法人KAWAJIRI FOUNDATION設立者/新世代ギャラリストの川尻征司がサポートする『NAKED光の神苑 平安神宮』開催中
【冬の京都を幻想的なデジタルアートが彩る特別イベント、京都・平安神宮 東神苑・中神苑にて、〜2025年1月13日(月・祝)まで】 公益財団法人KAWAJIRI FOUNDATION設立者/新世代ギャラリストとして文化活動を支える川尻征司のサポートのもと、京都・平安神宮... -
タワー塔体内の非公開らせん階段355段を特別開放 6年ぶりに復活!「階段のぼり」イベントを開催
【祝!京都タワー(現ニデック京都タワー)開業60周年】 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営するニデック京都タワーは、JAF京都支部と共催で、2025年1月26日(日)に「階段のぼり」イベントを開催します。 開業60周年企画 ニデック京都タワー階段のぼり2025... -
【新春特別公開・夜間特別拝観】平安時代に広まった浄土信仰の形を今に伝える、京都木津川の古刹、浄瑠璃寺と岩船寺で新春特別公開
冬の夜の静寂に包まれて、平安仏と向き合う夜間特別拝観も開催。文化財の宝庫、京都府南山城地域で、新たな一年に思いを巡らす豊かな時間を。 画像提供:(一社)木津川市観光協会 奈良と京都、二つの都の間に位置する京都府山城(やましろ)地域は、千年を超... -
京都のおすすめ朝食スポットを厳選紹介!「GO KYOTO」が特集記事を公開
キナバル株式会社が運営する京都観光メディア「GO KYOTO」では、京都ならではの朝食体験が楽しめる「京都モーニング」特集記事を公開しました。老舗喫茶のトーストセットから、新進カフェのオーガニックメニューまで、編集部スタッフが実際に足を運んで選... -
2024年最新:外国人に人気の観光スポットランキング[寺院編]1位は「清水寺」!| インバウンド人気観光地ランキング #インバウンド #MEO
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社movは、国内の寺院に寄せられた最新の口コミデータから、独自の『インバウンド人気観光地ランキング』を発表しました。 【... -
秋の京都の魅力を詰め込んだイラストデジタルマップ「京都イベントガイド」
【イラストで紅葉の色づき具合がわかる。眺めるだけでも楽しいマップ誕生!】 株式会社Stroly)は、京都新聞と連携した多言語対応のイラストデジタルマップ「京都イベントガイド」を2024年11月7日(木)より公開していますのでお知らせいたします。 「京都... -
紅葉の絶景と歴史を楽しむ、神護寺の魅力をご紹介
キナバル株式会社が運営する京都観光メディア「GO KYOTO」では、紅葉の名所として名高い高尾エリアの「神護寺」を紹介する特集記事を公開しました。 神護寺の見どころ 神護寺は、平安時代に建立された由緒ある寺院で、その歴史的価値や建築美で知られてい... -
JR京都駅ビル東広場に、京都の四季をめぐる幻想的な光のアートが初登場!
【ネイキッドが手がけるライトアップ『光の和絵巻 四季の京夜灯』2024年12月13日(金)からスタート】 株式会社ネイキッドは、2024年12月13日(金)から、JR京都駅ビル全体が光のアートで彩られるイルミネーションイベントの一環として、JR京都駅ビル7F東広場... -
歴史と自然が織りなす静寂の空間、京都「大原 三千院」の見どころを紹介!「GO KYOTO」が新特集を公開
キナバル株式会社が運営する京都観光メディア「GO KYOTO」では、紅葉の名所として名高い大原 三千院を紹介する特集記事を公開しました。 大原 三千院の見どころ 普段は静寂に包まれている大原三千院ですが、特に秋の紅葉シーズンにはその美しさが際立ち、... -
京都 長楽館(旧村井家別邸)、国の重要文化財指定記念企画「115年目のストーリー」を2024年12月1日より開催。
長楽館竣工115周年目の節目の年に重要文化財へ指定されることに感謝して、長楽館の歴史を楽しめる館内ガイド付プランや館内の特別パネル展示、「115」の数字にちなんだ様々なプランをご用意。 11:05の館内ガイドツアー(御成の間) ホテル長楽館は、2024年... -
『NAKED光の神苑 平安神宮』―京和傘や京提灯が彩る、伝統工芸と和の灯りの幻想空間
【平安神宮会館の限定ディナー付きセットチケットも販売開始】 株式会社ネイキッドは、京都の平安神宮の東神苑・中神苑にて、2024年12月13日(金)から2025年1月13日(月・祝)まで(※2024年12月31日(火)~2025年1月5日(日)は休催)、夜間イベント『NA... -
京都 梅小路公園 クリスマスマルシェ2024
京都市下京区 JR梅小路京都西駅前 クリスマスマルシェ2024開催決定! 食と遊びと体験のワクワクが盛りだくさん!巨大クリスマスツリーも登場! イベントの詳細 開催場所京都市下京区 JR梅小路京都駅前 開催日時2024年 12月 14日(土)~ 1...