2022年10月15日からバラシーズン。「美しく色づく秋、恵みを感じるバラ農家の収穫祭」開催中
「見るから感じる」体感型の施設として2021年春にリニューアルした、 いばらきフラワーパーク(www.flowerpark.or.jp)。 園内でもっとも来園者に人気の花「バラ」、 約800品種が10月中旬から11月下旬頃に見頃を迎えます。 伸びやかな色合いのバラたちが、 12ヘクタールの広大な園内を豊かな香りで包み込むなか、 「実りの秋」を迎え、 この地の「秋の恵み」をふんだんに感じる旬が勢ぞろいします。 地元・八郷(やさと)エリアの多彩な魅力を詰め込んだ八郷マルシェ「MINORI」や、 花の美しさにふれる「バラの花摘み体験」など、 バラの多彩な魅力を楽しめる園内で、 茨城の「美味しい」食体験や、 五感で楽しめる体験を存分に味わってください。

美しく色づく秋、 恵みを感じる バラ農家の収穫祭
夏に剪定したバラは、 気温がだんだんと下がるなかで時間をかけてつぼみを付け、 ゆっくりと花を咲かせます。 新緑とともに賑やかに咲く春バラと比べ、 秋バラの魅力は、 しっとりとした深い色合いと豊潤な香り。 2度目の秋を迎え、 さらに魅力を増した当園のバラの「収穫期」を存分に体感いただける、 秋ならではのコンテンツをご用意しました。

フォトジェニックな秋バラ花摘み体験!
広い園内では、 バラにより近づいて、 バラの魅力をさまざまな角度で感じていただけるような仕掛けがいっぱい。 5種類の香りを楽しめる「香りのバラ」エリア、 グラデーションのように11色で分けられた「色別バラ」エリア、 テラス状に多彩なバラと花が広がる「バラテラス」など。 そして美しい花を見るだけではなく、 自分でお気に入りの花を見つけて摘み取り、 ご自宅に飾って楽しめる体験ができます。
花摘み体験は、 ナチュラルな可愛いカゴ、 そのまま花瓶にもなる透明のハンギングボトル、 プレゼントにもぴったりな紙袋タイプの3種類からお選びいただけて、 そのまま持ち歩いてもとってもオシャレ!ここでしか味わえないフォトジェニックな思い出を、 お花と一緒にお持ち帰りください。


秋の景色とまるごと旬を味わえるグルメ体験

花や植物に囲まれて、 茨城県産や地元八郷産の新鮮食材を味わえる「レストラン ローズファーム ハウス」。 人気のランチプレート[束]が、 秋冬の新メニューにリニューアルしました。 地元の素材を使った3種のメイン「やさと平飼い卵のキッシュ」「10時間煮込んだミートパイ」「八郷古代米ときのこのリゾット/ ソフトシュリンプ」はどれも見た目にも美しく、 実りの秋を実感する一品。 ランチプレートを持って、 秋バラが咲き誇る園内のお好きなベンチで、 景色と一緒にまるごと味わってください。またこの時期、 レストランではバラのソフトクリーム、 マーケット内にあるカフェではバラのサイダーが登場し、 味覚でもバラをお楽しみいただけます。美しく色づく秋、 旬を味わいながら、 心地よい風とゆったりとした時間の流れをお楽しみください。
ランチプレート[束]1,980円(税込)の選べる3種類のメイン
URL: https://www.flowerpark.or.jp/eat-buy/restaurant-rose-farm-house/


ここでしか買えないオリジナルのバラ「ユイット・カンパーニュ」の販売
エントランスに隣接し、 入園チケットが不要で利用できる「ローズファーム マーケット」では、 茨城の銘品をはじめ、 こだわりのお土産品を多数取り揃えています。バラシーズン、 マーケットのテラスでは地元の生産者たちが大切に育てたバラの苗を販売します。 パークオリジナルのバラ「ユイット・カンパーニュ」の苗は数量限定で、 ここでしか買えないバラ。 ユイット・カンパーニュの繊細なフォルムを再現した真鍮製のブックマーカーも新発売しました。

リニューアルオープンに合わせて作られた、 いばらきフラワーパークオリジナルのバラ。エントランスを抜けて、 バラのトンネルの入り口で出迎えるユイット・カンパーニュは、 鮮やかなピンク色で、 香りはティーにフルーティーを感じさせる爽やかな香りです。 日本の気候風土にあった丈夫なこのバラは、 地域の生産者が育て、 全国でもここでしか買えない苗です。

いばらきフラワーパークオリジナルローズ「ユイット・カンパーニュ」の繊細でエレガントなフォルムを、 真鍮製のブックマーカーに仕立てました。 秋の夜長のお供や、 ギフトにぴったりのアイテムです。
地元の多彩な魅力が詰まった第2回八郷マルシェ 秋の収穫祭「MINORI」【期間】10月29日(土)~30日(日)開催
昨年、 大盛況のうちに幕を閉じた八郷マルシェ。 今年は更にボリュームアップし、 2日間で40店以上が出店。 有名どころから隠れた銘店まで、 石岡市内の多彩な魅力を詰め込みました。 第1回八郷マルシェから丸一年。 ぜひ八郷の「実り」を味わってください。
【期間期間】 2022年10月29日(土)~10月30日(日) 10時~15時
ひかりに浮かびあがる夜のバラ園ライトアップ「Moon Light Rose Garden 2022」 【期間】10月15 日(土)~11月11日(金)開催
毎年恒例のイルミネーションに先駆けて、 今年は幻想的な夜のローズガーデンを彩るライトアップを初開催します。 ゆっくりと時間をかけて成長する秋バラ。 伸びやかな色合いと香りのバラたちを、 上質なひかりで包みました。 筑波山麓の稲穂をそよがせる風のような光の演出で、 豊かな秋の夜長をお楽しみください。
【開催期間】 2022年10月15日(土)~11月11日(金)17時~20時30分点灯

【入園料】
〈バラシーズン〉10月15日(土)~11月下旬
大人1,200円、 小人400円(小中学生)、 未就学児無料、 ペット200円
〈通常シーズン〉11月下旬~12月30日(金)
大人900円、 小人300円(小中学生)、 未就学児無料、 ペット200円
【営業時間】
〈10月14日まで〉9時~17時/〈10月15日~12月30日〉9時~20時30分
【休園日】 火曜日、 年始年末(12/31~1/3)
【アクセス】 JR常磐線石岡駅より路線バスで約30分
(石岡・土浦・つくばエリア観光周遊バス)JR常磐線土浦駅、 つくばエクスプレス線つくば駅より直行バスで約30分※11/3~12/25 の土日祝運行
■いばらきフラワーパーク 施設概要
所在地:茨城県石岡市下青柳200番地
敷地面積:12ha
コメント