白金プラザ会「天の川蛍祭2025」開催

目次

今年は7/4(金)・5(土)・6(日)の3日間開催!

夏の風物詩と言えば「ホタル」を思い浮かべる方も多いはずですが、生育環境によって存在が左右されやすいホタルは近代に入って急激にその数を減少させ、今では絶滅を危惧されている種も少なくありません。

そのため都会ではまだ生きたホタルを見たことがないという子どもたちも多く、東京都内で開催されるホタル観賞イベントには、毎年多くの来場者が訪れる人気コンテンツとなっています。

白金プラザ会では、ホタルを通じて自然の素晴らしさ、尊さ、美しさを訴え、自然保護への意識を高めていただくとともに、街の活性化に繋げたいと2008年より夏イベントの一環として生きたホタルに触れる特別イベントを開催してきました。

今年も地域の一員である商店会として、訪れた人々がみんな笑顔になれる「天の川蛍祭2025」を開催いたします。

開催の背景〜ホタルが繋いだ白金プラザ会と庄内町の絆〜

 今年で16回目を迎える「天の川蛍祭」ですが、そもそもは初期の実行委員会メンバーの「白金の子どもたちにホタルを見せたい!」という熱い想いから始まりました。当時の実行委員会メンバーが尽力し、山形県庄内町の“ホタル小僧”こと工藤時雄さんと知り合い、港区の協力もあって実現することができました。

 そして港区政70周年記念事業では、白金プラザ会は「商店街友好都市との交流に関する基本協定」を港区、白金プラザ会、山形県庄内町、庄内町観光協会の4者間で締結しました。庄内町から寄贈された庄内町の花「つばき(紅侘助)」が白高児童遊園に植えられています。

 そして庄内町では、ホタル小僧・工藤時雄さんが村長を務める風車村に扇形の「ホタルの飼育施設」が設立されています。水を汲み上げるエアポンプなどを使い、より自然な水辺に近づけるために酸素を送って循環させているそうです。これにより毎年たくさんのホタルが白金にやって来ているのです。白金プラザ会と庄内町を繋いだホタルをぜひ見に来てください。

※写真はホタル小僧こと工藤時雄さんとホタルのふるさとである山形県庄内町・二俣農村公園ホタルの里におけるホタルの乱舞

ホタルについて

 ゲンジボタルは6月中旬から7月上旬にかけて山間部の渓流や小川などで美しい光を放ちながら飛び交います。ゲンジボタルはヘイケボタルよりも大きく、成虫で15mm前後になります。メスのほうが大きいですが、メスは第6腹節だけが発光し、オスは第6腹節と第7腹節が発光するので、より明るい光を放ちます。

 ゲンジボタルは光ることでお互いを見つけ、オスとメスで会話をしその後交尾をします。白金で観賞するホタルは交尾を終えたオスのゲンジボタルです。生まれた幼虫は1年をかけてカワニナを食べて成虫になります。成虫になると草についた水滴など水しか飲みません。そして成虫は約1週間しか生きられないのです。 

開催概要

名称天の川蛍祭2025
期間2025年7月4日(金)・5日(土)・6日(日)[3日間]
時間・ホタル観賞:19:30-21:30(金土)・屋台村&物産展:17:00-21:00(金)/12:00-21:00(土)/12:00-20:00(日)・ライブステージ:12:00-17:00(土日)・こども縁日:17:00-21:00(金)/12:00-21:00(土)/12:00-20:00(日)・スタンプラリー:12:00-17:00(土日)※スタンプ設置は18:00まで
入場料無料 ※ホタル観賞は無料です(公式LINEへの登録が必要です)※屋台村&物産展およびこども縁日は各店によります
会場〒108-0072 東京都港区白金1-17-1〜2南北線・三田線「白金高輪駅」周辺(白金アエルシティ/白金ザ・スカイ/白高児童遊園 他)
主催白金プラザ会
後援山形県庄内町/庄内町観光協会/白高町会
協力白金タワー管理組合/白金ザ・スカイ管理組合/西山電気株式会社/ピーエスケー株式会社/東急リバブル株式会社 白金高輪センター/ダスキンレントオール
ホームページhttps://www.shirokaneplaza.com/

屋台村&物産展(山形県庄内町)

 山形県庄内町の自然が育んだ、心あたたまる美味しさをお届けします。幻想的なホタルの光が舞う庄内町から、四季折々の特産品を揃えた物産展が白金に登場します。人気の「つや姫だんご」はもちろん、地元酒蔵の銘酒、郷土の味を伝える加工品など、庄内町の“ほんもの”の味とぬくもりを、ぜひご体感ください。

 その他にも商店会の会員店舗をはじめ、近隣からも多彩なお店が集結。約30店舗が立ち並ぶ「屋台村」では、地元の人気グルメや特産品、バラエティ豊かな物販が勢ぞろい。ここでしか味わえない限定メニューや、お祭り気分を盛り上げる屋台グルメなど、大人から子どもまで楽しめるラインナップをご用意しています。地域の魅力がギュッと詰まった「屋台村」で、ぶらり食べ歩き&お買い物をお楽しみください。

こども縁日

射的にスーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなど、昔ながらの遊びが大集合。小さなお子さまから大人まで、みんなが笑顔になれる「こども縁日」は、家族みんなで楽しめる人気コーナーです。カラフルでにぎやかな雰囲気の中、お祭り気分を満喫しながら、楽しい思い出をたくさん作ってください。

ライブステージ

 地域の皆さんによる心温まるパフォーマンスが登場します。地元の子どもたちによる元気いっぱいのチアダンス、心をひとつに響かせるゴスペルの歌声、華やかで癒しのフラダンス、日本の伝統を感じる迫力のお囃子、そして笑顔あふれるカントリーダンスなど、多彩な演目が目白押しです。みんなの笑顔とエネルギーに、ぜひ大きな拍手をお願いします。地元ならではのステージをぜひお楽しみください。

7月5日(土)
13:00白金の丘学園 小中学生(キャラクター着ぐるみステージ)
14:00プア キエレ フラ ハレ(フラダンス)
15:30高輪ハッピーママーズ(ゴスペル)
16:30ラウレア・ラニ(フラダンス)
7月6日(日)
12:00白高お囃子同好会(お囃子演奏)
13:00ヤシマーズ(アフリカンダンス)
14:00フィットネスクラブ広尾 BLOOM(チアダンス)
15:00ヤシマーズ(アフリカンダンス)
16:00アパルーサ with Baby Bop(カントリーラインダンス)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次