祭り– category –
-
横浜七夕祭り2025in山下公園 開催!
【横浜"初"の大規模な七夕祭りが開催されます!】 「なぜ横浜で大きな七夕祭りが無いのだろう?」そんな思いから始まったこの企画。 メインポスター 2025年7月5日(土)~6日(日)会場は山下公園にて、横浜では初となる大規模な七夕祭りが開催される事となり... -
【京都/嵐山】初夏の嵐山に清流の恵みを味わうひととき ― 『若鮎祭り2025』開催決定
【初夏の嵐山で味わう「若鮎祭り2025」開催決定!鮎の塩焼きは1日400匹限定・予約優先、環境保全チャリティーも実施】 京都・嵐山の夏の風物詩「若鮎祭り」が、今年も自然と人のつながりをテーマに開催されます。 名物「鮎の塩焼き」は1日400匹限定・予約... -
日本の夏祭りランキング! 3位祇園祭、2位阿波おどりで1位は何?~阪急交通社の2024年のツアー申込者数を集計~
2025年も日本各地で、大規模な夏祭りが多数開催される予定です。そこで阪急交通社では、2024年に催行した夏祭り関連ツアーの申込者数を集計し、人気の夏祭りランキングを作成。その結果を、各祭りの概要や魅力とともにご紹介します。 阪急交通社では、日本... -
【第十九回 梅田七夕】伊達政宗公の時代から続く伝統行事“仙台七夕”の七夕飾りを梅田で見よう!
【第十九回 梅田七夕 2025年6月1日(日)~8月8日(金)】 新梅田シティでは、2025年6月1日(日)~8月8日(金)の期間中「梅田七夕」を開催いたします。 本場仙台から届く豪華絢爛な吹き流し 青空に映える吹き流し(過去の開催の様子) 今年もオフィスワーカーや... -
湯河原温泉「湯かけまつり2025」に筋肉紳士集団ALLOUTが参戦!マッチョたちが一肌脱いでお祭りを盛り上げる!筋肉盆踊りやマッチョたちへのお湯かけも
【筋肉で町おこし!マッチョが温泉街のPRをお手伝い】 株式会社スマイルアカデミーが運営する「筋肉紳士集団ALLOUT」が、5月24日神奈川県湯河原温泉で開催される「湯かけまつり」へ今年も参戦!マッチョたちがお祭りを盛り上げに参ります! 「筋肉盆踊り」... -
【加賀温泉郷】菖蒲香る温泉街。原風景がよみがえる初夏の ‘’菖蒲湯まつり‘’開催!
加賀市の各温泉街では、毎年初夏に菖蒲湯まつりが開かれます。湯けむりの中に菖蒲の香がほのかに広がり、色鮮やかな菖蒲が湯船に浮かび、訪れる人々に季節の移ろいを伝えます。昔ながらの風情が残る温泉街には、どこか懐かしい原風景が息づき、日常を離れ... -
十和田湖湖水まつりのバルーンランタン、5月7日から予約受付中
【湖畔の夜空にランタンを灯す感動体験、今年は早期予約割引も!】 ©︎十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉 十和田湖湖水まつりは2025年6月14日(土)、15日(日)に記念すべき60周年を迎えます。5年前から当イベントの新定番となっているバルーンラン... -
【GWは茨城県常陸太田市へ】約1,000匹の鯉のぼりが遊泳する「竜神峡鯉のぼりまつり」を開催
4月26日(土)から5月11日(日)まで開催。5月5日のこどもの日には、中学生以下の渡橋料が無料に!この他にも道の駅ひたちおおたや里美ふれあい館でイベントを開催!GWはぜひ常陸太田市へお越しください! 第34回竜神峡鯉のぼりまつり 日本最大級の長さを誇る... -
【茨城・石岡】「石岡 春の獅子祭り2025」4月29日開催!伝統と熱気が乱舞する春の祭典!
【~豪華な幌獅子が舞い踊る、石岡の文化を体感できる一日~】 石岡市 春の獅子祭り実行委員会(所在地:茨城県石岡市)は、2025年4月29日(火・祝)に「いしおかイベント広場」にて、春の訪れを祝うイベント「石岡 春の獅子祭り2025」を開催いたします。 ... -
【岐阜県飛騨市】伝統「古川祭」11年ぶりに土日の開催
【全国でも珍しい“静”と“動”の祭り】 ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財「古川祭」が4月19日・20日、中心市街地において開催されます。土曜日・日曜日と両日共に休日の開催となるのは平成26年(2014)以来11年ぶりです。 古川祭は、気多若宮神社... -
~近江で阿波おどり~「三井寺花見阿波おどり」を初開催します!
万葉の時代から桜の名所として親しまれている滋賀県大津市の「総本山 三井寺」が多数の参拝客で賑わう、桜が満開の境内において、「三井寺花見阿波おどり」を初開催します。 総おどりイメージ 関西各地や世界中から「総本山 三井寺」を訪れている皆様... -
【千葉県 佐倉市】3/29初開催、千載一遇の機会 さくら天下祭(てんかまつり)
【江戸から失われた祭礼文化を、桜咲く佐倉で奇跡の復活!!~分割された山車を江戸本来の姿に復元~】 江戸時代、日枝神社・神田神社(東京都千代田区)で行われた壮大なお祭りが天下祭り。幕府の援助を受け、将軍の上覧に供された山車行列が特徴でした。江... -
さわら雛舟春祭り 同時開催イベント「さわら雛マーケット」開催!
【「スイーツ」をテーマに、キッチンカーやハンドメイドなどの出店が並びマーケットを開催します。】 千葉県香取市佐原にて、2025年3月2日(日)に「さわら雛マーケット」を開催いたします。 当日は、忠敬橋より下流の小野川沿いにキッチンカーや多数の出... -
高滝湖畔夜祭り 光と祈りが歴史を紡ぐ夜
千葉県市原市で地域活性化を目的とした新たなイベント「高滝湖畔夜祭り 光と祈りが歴史を紡ぐ夜」を開催。地元小学生によるペーパー灯篭やランタンなど様々な光が幻想的に会場を彩り、特別な夜を演出いたします。 高滝湖畔夜祭り ※写真はイメージであり... -
伊豆シャボテン動物公園で世にも不思議な雛祭り「第十二回しゃぼてんひなまつり」を開催
【春の風物詩!ひな祭りの装束を着たサボテンが登場 2025年2月22日(土)~4月6日(日)】 世にも不思議な雛飾り 伊豆シャボテン動物公園では2025年2月22日(土)~4月6日(日)まで、第5温室メキシコ館において、サボテンおひなさまの段飾り「しゃぼてん... -
【第33回筑後吉井おひなさまめぐり】
江戸時代に宿場町町として栄えた、福岡県うきは市吉井町の情緒溢れる白壁の町並みに、今年も雛の季節がやって来ます。 【開催概要】 期間:2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝) 時間:10:00~17:00 ※展示会場により営業時間が異なりますのでご確認... -
【茨城・石岡】観光サイト「石岡のおまつりの魅力」が、関東三大祭りの1つ「常陸國總社宮例大祭」の主催元「獅子・山車・ささら行事保存会」と業務提携
【「石岡のおまつりの魅力」が主催者公認サイトに。石岡市への観光誘致を目的に、情報発信やイベント企画を共同実施へ】 三優堂株式会社は、常陸國總社宮祭礼の獅子・山車・ささら行事保存会との間で業務提携を開始することを発表しました。この提携は、茨... -
甲府盆地に春の訪れを告げる南アルプス市「十日市祭典2025」開催のお知らせ
猫の卵と馬の角以外は何でも揃うと言われる十日市祭典は、400年を超える歴史があり、2日間で15万以上が訪れる大人気のイベントです。4月にオープンするコストコ南アルプス倉庫店の会員申込ブースも出店します 毎年15万以上の人が訪れる「十日市祭典2025... -
「第21回 有田雛(ひいな)のやきものまつり」開催!
【~はなやか、うららか、有田のひなまつり~ 期間:2025年2月8日(土)~3月9日(日)】 佐賀県有田町では、「第21回 有田雛(ひいな)のやきものまつり」を2025年2月8日(土)~3月9日(日)まで開催いたします。つややかな白磁の肌に繊細な絵付けが美しい、有田... -
~72時間休みなし!伊予路に春を呼び込むまつり~ 愛媛県松山市「椿まつり」が今年も開催
【2月4日(火)・5日(水)・6日(木) @椿神社】 松山市では「椿神社」や「椿さん」の愛称で親しまれている伊豫豆比古命神社で、毎年旧暦の1月7日~9日の3日間にわたって開催される「椿まつり」が今年は2月4日(火)・5日(水)・6日(木)に行われます。「椿まつり...