
早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナルがコンサルティングを手掛ける京都の世界遺産 仁和寺にて、2025年6月1日(日)より当社がプロデュースした夏限定切り絵御朱印「五重塔と紫陽花」の授与を開始します。御朱印を通じた寺社仏閣の更なる「ファンづくり」を推進し、より多くの方に寺社仏閣の魅力を伝え、訪れていただくきっかけを作ることで、日本において受け継がれてきた藝術や伝統文化を後世に繋いでいくことに貢献します。
1.夏限定『五重塔と紫陽花』
扇形の台紙には、夏草の息吹を思わせる黄色から黄緑への涼しさを感じさせるグラデーションを施しました。初夏の日差しの中に広がる柔らかな緑の景色をイメージし、爽やかで生命力あふれる印象に仕上げています。左側には、繊細な切り絵で表現された五重塔を配し、その足元には涼やかな色合いの紫陽花を二輪あしらいました。歴史ある建築と初夏の花が静かに調和し、風がそっと吹き抜けるような涼やかさと静謐な美しさを感じていただける一枚です。季節の移ろいを表現したこの御朱印が、皆さまの心に穏やかなひとときをもたらしますように。

≪授与詳細≫
◎日程:2025年6月1日(日)~ ※数量限定のため、無くなり次第終了
◎場所:仁和寺 京都府京都市右京区御室大内33
2. 仁和寺について
仁和寺は仁和4年(888年)に創建された寺院であり、現在は真言宗御室派の総本山です。境内には五重塔や仁王門など、江戸時代に建立された建造物が並びます。同時期に植えられた御室桜は4月中旬に見ごろを迎えますが、建物と同様、当時と同じ姿を現在に伝えています。平成6年には世界遺産として登録され、日本を代表する由緒ある寺院として世界中から多くの観光客が訪れています。
【ホームページはこちら】

3.仁和寺公式Instagram
公式Instagramにて限定切り絵御朱印の情報を発信しています。そのほか、歴史ある建造物やイベントなど、仁和寺ならではの情報を随時発信しております。

コメント