4月27日(土)から5月12日(日)まで開催。5月5日のこどもの日には、中学生以下の竜神大吊橋の渡橋料が無料!竜神大吊橋のライトアップやパラモーターショーなど見どころ満載!
茨城県常陸太田市の竜神大吊橋(りゅうじんおおつりばし)で4月27日(土)から5月12日(日)までの期間、 約1,000匹の鯉のぼりが優雅に泳ぐイベント「市制施行70周年・合併20周年記念 第33回竜神峡鯉のぼりまつり」を開催いたします。5月5日(日・祝)のこどもの日には、中学生以下の吊橋の渡橋料が無料になります。

竜神峡鯉のぼりまつりでは、竜神ダム上空に約500匹、竜神大吊橋周辺や道の駅ひたちおおた沿道等に約500匹、 合計1,000匹の鯉のぼりが群泳します 。また、市内幼稚園、保育所、認定こども園等に通う園児が絵を描いたミニ鯉のぼりを、水府物産センター・竜神カフェ・市役所・図書館・道の駅ひたちおおた等に展示します。新緑の中を優雅に泳ぐ鯉のぼりは美しく大迫力です。
イベント期間中は、 5月5日(日・祝)に中学生以下の竜神大吊橋の渡橋料が無料 になる他、ワークショップ(5月3日・4日)・縁日(5月4日・5日)、鯉のぼり作り体験(5月6日)など様々な催しもご用意しておりますので、ぜひたくさんの方のご来場お待ちしております。


日時:4月27日(土)から5月12日(日) 8時30分から17時
*鯉のぼりまつり期間中は渡橋時間を延長しております。
場所:竜神大吊橋(茨城県常陸太田市天下野町2133-6)
渡橋料:大人(高校生以上)…320円(個人)・290円(団体)、小人…210円(個人)・190円(団体)
竜神大吊橋ライトアップ

四季折々の表情を「和風月名」になぞらえ、月替わりで竜神大吊橋の夜景を彩る照明演出をお楽しみいただけます

〇鯉のぼりまつり期間のライトアップ
点灯時間:日没から20時
・水府物産センターの営業時間を20時まで延長
(渡橋時間は19時45分まで(渡橋券の販売は19時15分まで)延長)
※ 鯉のぼりまつり期間後は、当面、金・土曜日及び祝祭日の前日にライトアップを予定
市制施行70周年・合併20周年記念事業「春」

〇竜神大吊橋パラモーターショー(パラモーター5機による編隊飛行)
期日:5月5日(日・祝)、6日(月・祝)
時間:午前8時30分から10時の間(飛行時間30分程度)
〇竜神大吊橋 100人トランペット大演奏
期日:5月12日(日)
時間:正午から12時40分(40分間)
竜神峡鯉のぼりまつりに関するお問い合わせ
常陸太田市観光物産協会(0294-72-8194)または常陸太田市観光案内センター(0294-73-1700)*土日祝日専用
ホームページ : https://www.kanko-hitachiota.com/
コメント