株式会社エバーグレイズは、三重県松阪市で「エバーグレイズ香肌峡 Everglades Kahada」を2024年3月15日に開業することをお知らせいたします。

「エバーグレイズ」とは?
2004年に「伊勢志摩エバーグレイズ」をオープン。その後2014年に日本初のグランピング施設を誕生させ、一大ブームを巻き起こす。 2021年には日本最大の湖 琵琶湖国定公園内に「エバーグレイズ琵琶湖」をオープン。 アウトドア業界をリードし続けている。
「エバーグレイズ香肌峡」について

30年を超えるアメリカンアウトドアリゾートの経験 × 自然が創り出した壮大な峡谷
エバーグレイズ香肌峡は、櫛田川が作り出した美しい峡谷が続く県立自然公園内に位置し、
峡谷が作り出した自然を体感するアクティビティーや、アメリカンカルチャーが楽しめるイベント、櫛田川を眺めながら味わう本格的なアメリカンBBQを体験することができます。
「エバーグレイズ香肌峡」は、(一社)日本グランピング協会に松阪市初となるグランピング体験施設として加盟しました。

エバーグレイズ初の川遊びエリアをOPEN!
清流として知られる櫛田川は、水質が最も良好な河川として選ばれ、その昔、倭姫命が天照大神の鎮座地を求めて諸国を巡行する際、この地で櫛を落とされたことから地名が櫛田と名付けられたとされています。
標高1,000mを超える山々から湧き出る清らかな水が櫛田川の水源となっており、
ゲストは、その清流を楽しむアクティビティーを体験することができます。

宿泊施設
リバービューを楽しめるキャビンをはじめ、テントサイトやフリーサイトなどの多様な宿泊施設を楽しむことができます。



【キャビン】
〇キャビン・リオ・グランデ ~リバービューを楽しめるリバーサイドキャビン~
〇キャビン・ペイコス ~ドッグラン付リバービューキャビン~
【テントサイト】
〇テント・シマロン ~ビギナーも安心の電源付区画サイト~
〇フリーサイト ~芝生・砂利の2種類フリーサイト~
施設概要
施設名 :エバーグレイズ香肌峡 Everglades Kahada (エバーグレイズカハダ)
所在地 :三重県松阪市飯南町粥見1084-1
サイト数:約40サイト
パブリック施設:フロント&ストア、キャンパーダイニングなど
C/IN :キャビン 14:00~ テント 13:00~
C/OUT :キャビン ~11:00 テント ~12:00
宿泊料金:キャビン 1泊1棟(朝食付) 大人2名 車輛1台付 合計(税込)16,500円~
◇子供(18歳未満無料)
アクセス(車):名古屋西ICから90分・京都東ICから120分・大阪豊中ICから150分
開業日:2024年3月15日 (予約開始日:2023年12月15日から)
◆詳しくは公式HP: https://www.everglades.jp/kahada/
コメント