冬の幻想的なイルミネーション「クリスマスイルミネイト」で彩られるいばらきフラワーパークと、悠久の歴史を感じる常陸風土記の丘にて、6名のアーティストが出展
筑波山麓ののどかな里山風景がひろがる、茨城県石岡市にある「いばらきフラワーパーク」と「常陸風土記の丘」の二つの施設が舞台になる芸術祭「いしおかアートスケープ」を2023年12月2日より開催します。
万葉に詠われた昔からうるおいある文化を築き、数多くの文化史跡や名所旧跡、民俗芸能が伝承されてきた「歴史の里」で、自然や風景の美しさを生かした6名のアーティストによるアート作品が展示されます。
この地の魅力を引き出す多彩な作品を通して、石岡の魅力を再発見できる芸術祭です。
芸術祭の開催地である「いばらきフラワーパーク」では、期間中イルミネーションイベントが開催され、作品の夜間演出にくわえ、さまざまなイベントも実施します。
人の営みを感じる豊かな自然が残る石岡で、吹く風を感じ、霞たなびく田園風景を眺めながら、自然あふれる里山と悠久の歴史を満喫してください。

「いしおかアートスケープ」は、2021年に「見るから感じる」体感型の施設としてリニューアルした「いばらきフラワーパーク」、そして古くから常陸国の政治・文化の中心として栄えてきた歴史の里・石岡を体感できる歴史公園「常陸風土記の丘」を舞台にした芸術祭です。
いばらきフラワーパークは、春と秋に見頃を迎える県花のバラ900品種をはじめ、豊かな自然を生かしたアクティビティやグルメを年間で楽しむことができるテーマパークです。その園内を見渡すグリーンヒルで展示される小松 宏誠さんの作品は、広い空から「光」や「風」を受けて、繊細で美しい2000個ものモビールがまるでひらひらと舞う蝶のように輝くアートです。
2024年1月14日までのイルミネーション開催期間中は、モビールも夜間演出され、シャンパンゴールドに煌めくバラテラスのライトアップと合わせて夜の幻想的な作品も楽しむことができます。
いばらきフラワーパークからバスで約12分の距離にある常陸風土記の丘では、古代家屋や遺跡、移築復元した古民家を利用して、12月16日(土)より6名のアーティストによるアート作品が展示されます。
いずれの作品もロケーションや空間を生かし、自然現象をもアートに取り入れる手法で、自然が生み出す美しさとともにこの地の魅力を再発見できる作品です。
筑波山麓のふもとで、肥沃な大地と良質な水に恵まれ水稲はもとより、野菜や果樹栽培も盛んな石岡のグルメも味わえる施設で、自然と歴史の新たな魅力を体感してみてください。
「いしおかアートスケープ」開催概要
- 会 期:2023年12月2日(土)-2024年2月25日(日) ※ただし、常陸風土記の丘は12月16日(土)から展示開始
- 会 場:いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市下青柳200)/常陸風土記の丘(茨城県石岡市染谷1646)
- 作 家:小松 宏誠、矢野 大輔、石渡 愛子 × 小松 宏誠、WA!moto. “Motoka Watanabe”、鈴木 美緒、加藤 みいさ
- イベント共通チケット:2023年12月16日~2024年1月14日 大人1300円 小人450円(小中学生)/2024年1月20日~2月25日 大人1000円 小人350円(小中学生)未就学児無料 ※各施設の入園料含む
- 主 催:(一財)一般財団法人石岡市産業文化事業団
- 特設Webサイト: www.flowerpark.or.jp/artscape/ ※営業時間、休園日、入園料は各施設による
作品マップと作家紹介

★F-1, H-1 作家名 小松 宏誠 (Kosei Komatsu)

★F-1, H-5 作家名 矢野大輔(Daisuke Yano)

★H-1 作家名 石渡 愛子 × 小松 宏誠 (Aiko Ishiwata × Kosei Komatsu)

★H-2 作家名 WA!moto. “Motoka Watanabe”

★H-3, H-4 作家名 鈴木 美緒 (Mio Suzuki)

★H-6 作家名 加藤 みいさ (Miisa Kato)

「いしおかアートスケープ」会場紹介

期間中のイベント紹介
★いばらきフラワーパーク「Moonlight Rose Garden 2023」
会 期:2023年10月1日(日)から2024年1月14日(日)
冬の自然が優しい灯りに包まれて、月明かりに浮かびあがる幻想的なイルミネーション。
11月29日(水)から「クリスマスイルミネイト」、2024年1月2日(火)から「ニューイヤーイルミネイト」へと変わります。
★いばらきフラワーパーク「クリスマスマーケット」
開催日:2023年12月9日(土)-10日(日)
レストランのテラスには、さまざまなマルシェテントが出店し、バラテラスにはみんなで願いを書いたクリスマスオーナメントを飾ったり、17時のイルミネーション点灯に合わせてキャンドルを灯す参加型イベント。
★いばらきフラワーパーク「第3回ライブペイント」
催日:2023年12月9日(土)
キャンドルが灯る温室レストランの真ん中で、5名のアーティストがライブペイントイベントを行います。
★いばらきフラワーパーク「結いmarche」
開催日:2023年12月23日(土)-24日(日)
歴史と文化があふれる石岡で生まれ、県内で多数のマルシェを主催する「ひたちのくにのマーケット」が、聖夜に園内で「結いmarche」を初開催。花や雑貨、アクセサリー、お子さま向けワークショップなど、個性あふれる多彩な出店者との出会いをお楽しみください。
★いばらきフラワーパーク「音の花束コンサート 破天荒CLASSIC」
開催日:2023年12月24日(日)
石岡出身のバリトン歌手 小仁所良一が座長を務める“破天荒CLASSIC の舞台。声楽・打楽器・ピアノで構成されるトリオが奏でる確かな演奏をご堪能ください。
■いばらきフラワーパーク 施設概要
所在地:茨城県石岡市下青柳200番地
ホームページ: https://www.flowerpark.or.jp/
公式Instagram: https://www.instagram.com/ibarakiflowerpark/
公式Facebook: https://www.facebook.com/ibarakiflowerpark
コメント