5都府県(徳島県海陽町、東京都大島町、岡山県倉敷市、大阪府河南町、新潟県燕市)で販売を開始します。
アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュートは、「アウトドアスパイスほりにし(※以下ほりにし)」を展開するアウトドアショップOrangeと協力し、地域活性化のための取り組み「ご当地ほりにしプロジェクト」を2022年に始動しました。
2023年10月までに販売開始している28道県に、徳島県海陽町、東京都大島町、岡山県倉敷市、大阪府河南町、新潟県燕市の5つの都府県を加えた33都道府県で取り扱いが始まりました。
「手軽さ」と「なんにでも合う」ことからキャンプシーンで人気に火が付き、累計出荷本数は520万本以上(2023年10月末時点)と大ヒットを継続しているアウトドアスパイスほりにし(※以下ほりにし)。
「ご当地ほりにしプロジェクト」とは
「ほりにし」は、和歌山県かつらぎ町にあるアウトドアショップOrange(HP: https://shop-orange.jp/ )が商品開発し2019年に販売開始した万能調味料です。
肉料理はもちろん、魚、サラダやスープなどにも合うオールマイティなスパイスで、これ1本で味が決まることから、キャンプやバーベキューのみならず家庭で使用する方も増えています。2022年にはローソンとのコラボ商品が発売され、話題になりました。
そんな人気を誇る「ほりにし」に、地域限定のオリジナルラベルを施し、その場所でしか購入できない特別な「ほりにし」として「ご当地ほりにし」は誕生しました。
なんにでも合う万能スパイス「ほりにし」だからこそ、地域自慢の食材や郷土料理と組み合わせることで手軽で美味しくて簡単なアレンジレシピが多く生まれます。
その「手軽さ」と「なんにでも合う」という特長を活かし、地域の食材や料理と組み合わせることで新たな発見や魅力を知ってもらう機会を作り、地域に人を呼び消費拡大を促す取り組みです。
【11月から販売開始される自治体】
11月1日発売 徳島県海陽町のご当地ほりにし
長年にわたり地域一体となって保全活動に取り組んでいるエダミドリイシ(サンゴ)の産卵風景をモチーフにしたラベル
【徳島県海陽町のご当地ほりにし販売所】
すぎのこ市場(徳島県海部郡海陽町久保字板取219-6 道の駅「宍喰温泉」内)
まぜのおかオートキャンプ場(徳島県海部郡海陽町浅川字西福良43)
三幸館(徳島県海部郡海陽町四方原字杉谷 73 阿波海南文化村内)
11月3日発売 東京都大島町のご当地ほりにし
逞しくも美しい「椿」と「あんこさん」。伊豆大島の風土をシンプルにあしらったラベル
【東京都大島町のご当地ほりにし販売所】
海市場(東京都大島町元町2丁目5番7号)
ぶらっとハウス(東京都大島町岡田字新開87−1)
11月11日発売 岡山県倉敷市のご当地ほりにし
倉敷市が発祥の地であるマスキングテープに、地域の特産品がデザインされたラベル
【岡山県倉敷市のご当地ほりにし販売所】
倉敷館観光案内所(岡山県倉敷市中央1-4-8)
マルゴデリ オウジガダケ(岡山県倉敷市児島唐琴町1421-8 倉敷市王子が岳レストハウス内)
https://www.instagram.com/marugodeliojigadake/
鷲羽山レストハウス(岡山県倉敷市下津井田之浦1-1)
http://shimoden.bonvoyage.co.jp/resthouse/
むかし下津井回船問屋(岡山県倉敷市下津井1-7-23)
アイビーショップ(岡山県倉敷市本町7-2)
11月29日発売 大阪府河南町のご当地ほりにし
地元野菜と「道の駅かなん」をモチーフに、河南町の「大阪芸術大学」学生がデザイン制作を担当したラベル
【大阪府河南町のご当地ほりにし販売所】
道の駅かなん(大阪府南河内郡河南町神山523-1)
https://www.osaka-michinoeki-kanan.jp/
【12月から販売開始される自治体】
12月1日発売 新潟県燕市のご当地ほりにし
金属洋食器やおいらん道中、燕背脂ラーメンなど燕市の名物をちりばめたラベル
【新潟県燕市のご当地ほりにし販売所】
道の駅SORAIRO国上(新潟県燕市国上5866-1)
https://www.michinoeki-kugami.jp/
地域食材や郷土料理の認知・消費向上を目指す
ご当地ほりにし専用のWEBサイトを使いアレンジレシピや地域の情報を発信しています。
WEBサイトには、各地のご当地ほりにしの紹介や、食材、郷土料理とほりにしを掛け合わせたレシピの掲載など、食と結び付けた地域情報の発信を行います。
また、ご当地ほりにしを取り扱う自治体情報並びに販売店の紹介を掲載しています。
ご当地ほりにし公式WEBサイト
コメント