
湯沢町・南魚沼市・魚沼市連携自転車活用推進協議会では、令和3(2021)年8月に新潟県初となるサイクルツーリズムを推進するモデルルート「雪国魚沼 Golden Cycle Route」(略称“GCR”)を設定し、サイクリストが安全で快適にサイクリングを楽しめる走行環境及び受入環境整備に取り組んでいるところです。
2023年10月、先に設定したGCR(基幹ルート)に加え、周辺の観光スポットなどに立寄りながらサイクリングを楽しむことができるコースを「地域ルート」として2コースを追加設定しました。
新たな「地域ルート」は、魚沼市北部の只見沿線や、里山エリアを巡る50km前後のコース設定になっており、サイクリング初級者から中級者におすすめです。サイクリングMAPアプリ「ツール・ド」を利用することで、道に迷うことなく快適に走行することができます
新たに設定した「地域ルート」
1. 魚沼の花と絶品蕎麦・スイーツを楽しむ50km(発着拠点:小出駅、距離:50.0km)
コース詳細 | ツール・ド・ニッポン

2. 只見線とお池の女神を眺める45km(発着拠点:神湯温泉倶楽部、距離:46.7km)
コース詳細 | ツール・ド・ニッポン
コメント