【入園無料】絶景!風車とコスモス花畑が10月中旬に見頃を迎えます(柏市あけぼの山農業公園)

サッカーコート約3面分(約2.2ha)の広大な花畑!フォトジェニックな景観が見どころ

千葉県柏市にある柏市あけぼの山農業公園では、風車前に広がる約2.2haのコスモス花畑が、10月中旬に見頃を迎えます。この花畑は、サッカーコート約3面分もの面積に広がるコスモスの花と、公園のシンボルともいえる『風車』が織りなすフォトジェニックな景観が最大の特徴です。当園は入園・駐車場ともに【無料】でお楽しみいただけます。 
また、コスモス花畑の見頃にあわせイベント「コスモスウィーク」を2023年10月7日(土)~11月5日(日)に開催いたします。期間中は、地元の新鮮野菜やグルメを味わったり、楽しい体験プログラムなどで、秋を満喫していただけます。

【入園・駐車場ともに無料】公園のシンボル『風車』と広大なコスモス花畑

あけぼの山農業公園は、『遊んで学べる花の里 体感ファーマーズパーク』をキャッチフレーズとしており、加工実習館やバーベキューガーデンなどがある農業公園ゾーンと、市民農園や、柏市のシンボルともいえる“風車”がある体験農園ゾーンがあります。

本公園で、約2.2ha(サッカーコート約3面分)もの広さがあるコスモス花畑が10月中旬に見頃を迎えます。 風車前に広がるフォトジェニックな花畑は、 【入園・駐車場無料】 でお楽しみいただけます。

このコスモスの見頃に合わせ、イベント「コスモスウィーク」を2023年10月7日(土)~11月5日(日)に開催いたします。

期間中は、公園産のはちみつを使ったオリジナルスイーツ「柏はちみつぷりん」の販売(土日祝日のみ)をはじめ、地元の旬の恵みを味わう「青空市」や、芸術・文化の秋を満喫する様々なワークショップ、元日本代表サッカー選手から学べる「あけぼの山サッカーフェスティバル」など、お子さまから大人まで楽しめるプログラムを実施します。

たくさんのコスモスの花に囲まれて、ぜひ素敵な秋の思い出をつくってください

柏市あけぼの山農業公園 WEBサイト:

https://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/

風車と花畑の景観がSNSでも話題!あけぼの山農業公園の「コスモス」

フォトジェニックな花畑には、ドアや額縁、ベンチなどのフォトスポットをご用意していますので、画面いっぱいにコスモスの花が広がる写真の撮影をお楽しみください。

【あけぼの山農業公園の「コスモス」】

 面積: 約2.2ha(サッカーコート約3面分)※果樹園横花畑と風車前花畑を合わせた面積

 品種:キバナコスモス

 見頃予想:2023年9月下旬~10月中旬

 場所:果樹園横花畑

 品種:センセーション

 見頃予想:2023年10月中旬~下旬

 場所:果樹園横花畑、風車前花畑

風車前花畑は、ミックスで目に楽しい色合い

美しいストライプ模様の花畑(果樹園横花畑)

果樹園横花畑は、赤・ピンク・白系の「センセーション」と、オレンジ・黄色系の「キバナコスモス」を交互に植栽しています。花畑に隣接するさくら山の展望台から見下ろすとより、スケールの大きさと美しいストライプがお楽しみいただけます。

 ※コスモスの開花は、気象条件によって前後いたします。最新の開花状況はSNSなどで、ご案内いたします。

 facebook: https://www.facebook.com/akebonoyamanougyoukouen/

 Instagram: https://www.instagram.com/akebonoyama/

コスモスの見頃にあわせたイベント「コスモスウィーク」

開催期間:2023年10月7日(土)~11月5日(日)

開園時間:9:00~17:00

※期間中、10月10日(火)、10月16日(月)、10月23日(月)、10月30日(月)は休園日です。

※入園・駐車場無料です。一部のイベントは有料となるものがございます。

※コスモスの咲いている花畑は24時間入園可能ですが、公園自体は17:00で閉園いたします。

コスモスウィーク期間限定:公園オリジナルスイーツ「柏はちみつぷりん」

公園で採れたはちみつをかけて楽しむ、オリジナルスイーツ「柏はちみつぷりん」をコスモスウィーク期間中の土日祝日限定で販売いたします。

公園オリジナルスイーツ「柏はちみつぷりん」

商品名:柏はちみつぷりん

販売期間: 2023年10月7日(土)~11月5日(日)

※土日祝日のみ販売

販売場所: 資料館1階 売店

時間: 10:00~16:30

価格: 320円(税込)

※数量限定、売り切れ次第終了となります

千葉県産の卵と北海道産生クリームと牛乳で作ったプリンは、素材本来の自然な甘さを感じられ、はちみつの優しい味わいを引き立たせます。たっぷりの生クリームの上に、はちみつをかけてお召し上がり下さい。

添加物等を使用しておりませんので、身体にも優しいスイーツです。

公園で取り組む「はち育(R)」について

2022年度より西武造園グループのオリジナル環境教育プログラム「はち育(R)」を開始し、公園スタッフが園内で養蜂を行っています。公園とその周辺の花々を巡ってみつばちが集めたはちみつを味わうことによって、季節によって変化する地域の花々を感じ、自然環境について考えていただく機会となります。

※「はち育(R)」の詳細については下記URLをご覧ください。

環境教育プログラム ~地域の自然を伝える~|技術・ソリューション|西武造園株式会社
当社の技術・ソリューション、環境教育プログラム(はち育®)についてご紹介しています。

【予約不要】コスモスウィークに開催するプログラム ※一部紹介

秋のお茶会

秋のお茶会

開催日:2023年10月8日(日)

時間:10:00~、10:45~、11:30~、12:15~、13:00~、13:45~、14:30~

場所:柏泉亭

定員:各席10名程度 ※各回先着順

料金:小学生以上 一席 600円(税込)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました