早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナルがコンサルティングを手掛ける、切り絵御朱印発祥の寺であり日本三大厄除け開運大師でもある「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、9月1日(金)より当社がプロデュースした2種類の限定御朱印『秋桜(Cosmos)』『秋の夕暮れとリス』の授与を開始します。御朱印を通じた寺社仏閣の更なる「ファンづくり」を推進し、より多くの方に寺社仏閣の魅力を伝え、訪れていただくきっかけを作ることで、日本において受け継がれてきた藝術や伝統文化を後世に繋いでいくことに貢献します。
1.埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の2種類の限定御朱印
■重ね切り絵御朱印『秋桜(Cosmos)』
秋限定御朱印はコスモスをモチーフにしました。コスモスの名前はギリシア語の「Cosmos」(宇宙、美しさ)に由来しています。今回の重ね切り絵御朱印は、コスモスの名前が宇宙を表すことから緑の台紙の中央に、仏教で宇宙を表す曼荼羅(花曼荼羅)を繊細な切り絵で表現しました。曼荼羅の周りには、コスモス花の切り絵を重ねております。秋の桜とも言われ、秋を代表する花であるコスモスを切り絵御朱印でお楽しみください


■切り絵御朱印『秋の夕暮れとリス』
秋の夕暮れとリスをモチーフとして奉製しました。台紙には、秋の夕暮れをイメージしたオレンジ色の紙を用い、夕焼けの光に照らされた紅葉と赤とんぼは、赤の輝く箔で表現しました。また、冬に向けてドングリをせっせと貯蔵している可愛らしいリス達もお楽しみいただける御朱印となっております。


◎授与日程:2023年9月1日(金)~ ※数量限定のため、無くなり次第終了
2. 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺について
切り絵御朱印発祥の寺である埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の始まりは、約1200年前の平安時代。特別な厄除けと開運の二体のお大師様を日本で唯一同時に祀る「厄除け開運本山」として有名です。日本三大厄除け開運大師として、厄除け・ 開運・方位除けのご利益は関東随一とされており、年間を通して日本全国から多くの参拝者が訪れます。

コメント