埼玉県– tag –
-
おふろcafe utataneに、ひと足早く春がきた! 桜風呂や桜舞い散るお花見ラウンジが登場。カフェでは人気の「あまりん」を使った春メニューを展開
浴室では桜風呂や桜を使用した泥パックなどのイベント、おふろ上がりには桜と桜吹雪を室内にいながら楽しめる「サクララウンジ」でゆったりお過ごしください。 株式会社温泉道場が運営する温浴施設 おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市、以下 utatane)... -
本日2月17日(月) 埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」が全面リニューアル!埼玉県の観光の魅力発信強化へ!
一般社団法人埼玉県物産観光協会は、埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」について、機能の強化等を通じて戦略的に観光情報を発信するため、サイトをリニューアルしたのでお知らせします。 ■ リニューアル日時 2025年2月17日(月) ■ 埼玉県公式観光サ... -
これが埼玉県イチオシのお土産!!「あの人に贈りたい」埼玉県のお土産が決定しました!
一般社団法人埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)は、「あの人に贈りたい埼玉県のお土産」をテーマに、埼玉県のお土産を決定する【埼玉県お土産プロジェクト】を展開しております。 この度、県内外から投稿で選ばれた上位5商品の中でオススメのお土産に... -
オーパークおごせは隠れた桜の名所! ベストビューのお部屋予約オプションや360度桜の木に囲まれた貸切キャンプサイトの販売を開始しました
【ここでしか味わえない贅沢なお花見や、この時期だけの体験を楽しんでいただきたいと思います。】 株式会社温泉道場が運営する里山アクティビティリゾート「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE」(埼玉県入間郡越生町、以下 オーパークおごせ)は、宿... -
幻想に包まれる“小江戸の蔵” 花と緑の光演出
【小江戸蔵里「花と緑のイルミネーション 蔵+(Kura+)」初開催のお知らせ】 株式会社まちづくり川越は、埼玉県川越市の小江戸蔵里(川越市産業観光館)にて、観光名所として知られる“小江戸”の風情をさらに魅力的に体感できる冬のイルミネーションイベン... -
首都圏外郭放水路と岩槻人形博物館の見学&まちかど雛めぐり
(一社)埼玉県物産観光協会は、ひな祭りの時季に合わせて、日帰りバスツアー『首都圏外郭放水路と岩槻人形博物館の見学&まちかど雛めぐり』の参加申込受付中です。詳細は下記をご覧ください! 岩槻人形博物館 ひな祭りの時季に合わせ、岩槻人形博物館見学... -
【JAF埼玉】「おいでよ!利根ドライブスタンプラリー」に協力しています!
【ドライブを通じた観光振興】 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)埼玉支部は、2025年1月15日(水)から2月15日(土)まで開催されるスタンプラリーイベント「おいでよ!利根ドライブスタンプラリー」(主催:埼玉県利根地域振興センター)に協力していま... -
【JAF埼玉】「JAFデーinむさしの村 いちご満喫パック~いちご狩り&いちごパフェ作り~」を開催します!
【ご自身で収穫したいちごでパフェ作り。アトラクションも楽しめる】 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)埼玉支部(支部長・嶋田光剛)は、2月22日(土)に加須市にあるJAF会員優待施設「むさしの村」と協力し、「JAFデーinむさしの村 いちご満喫パック... -
【5連覇達成】埼⽟最⼤級のスパリゾート「美楽温泉 SPA-HERBS」がニフティ温泉年間ランキング2024にて「全国総合1位」5連覇を達成!受賞を記念した特別イベントを開催!
ニフティ温泉年間ランキング 全国総合1位 5連覇 株式会社BEST HERBSが運営する SPA-HERBS(https://spaherbs.jp)がニフティ温泉年間ランキング2024にて全国総合ランキング1位など7冠を獲得いたしました。 「ニフティ温泉 年間ランキング」は、「ニフテ... -
切り絵御朱印発祥の寺「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて2種類の冬限定重ね切り絵御朱印『雪の便り』『冬星の輝き』の授与開始
早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナルがコンサルティングを手掛ける、切り絵御朱印発祥の寺であり日本三大厄除け開運大師でもある「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、12月1日(日)より当社がプロデュースした2種類の冬限定重ね切... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉が起点。ときがわ町職員によるガイドと甲冑体験付き「小倉城跡ツアー」を開催します
【ツアーは、玉川温泉をスタートし、徒歩約60分で小倉城跡に到着。下山後は玉川温泉に入浴して疲れを癒してください】 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉は、2024年12月14日(土)に「小倉... -
【さいたま市】師走の風物詩「十日市」と「十二日まち」の開催
今年も、十日市が武蔵一宮氷川神社で、十二日まちが調(つき)神社で、それぞれ開催されます。 毎年12月10日に武蔵一宮氷川神社で開催される十日市は、氷川神社の神事「大湯祭(だいとうさい)」に合わせて行われる「酉の市」です。 また、毎年12月... -
12/15 武甲温泉とおふろcafe 白寿の湯に相撲部屋「雷部屋」がやってくる! 力士と一緒に餅つき体験、ちゃんこを食べて記念撮影
【温泉にお相撲さんがやってきます。】 株式会社温泉道場が運営する秩父湯元 武甲温泉および、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯は、2024年12月15日(日)に、相撲部屋 雷部屋の力士を招いてイベントを開催します。 力士がお餅をつくところを間近で見たり、... -
【秩父×川越×さいたま 3市観光連携事業】全国観光コレクションカード「LOGet!CARD」の配布が始まります!
【さいたま市からは「さいたま市岩槻人形博物館」のLOGet!CARDを配布します】 3市(秩父市、川越市、さいたま市)の周遊促進のため、観光連携事業の一環として、秩父市は「秩父まつり会館」、川越市は「川越城本丸御殿」、さいたま市は「さいたま市岩槻人... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉が、11月14日埼玉県民の日に埼玉県の魅力を伝える「I Love 埼玉県風呂」を開催します。中学生以下入館100円の特別料金も実施!
【お客さまがオススメする埼玉県の良いところをお風呂で再発見してください】 株式会社温泉道場が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉は、2024年11月14日(木)の埼玉県民の日に合わせ、11月8日(金)~17日(日)の期間中「ILove 埼玉県... -
『嵐山渓谷紅葉まつり』をアウトドアの人気スポット、 嵐山渓谷バーベキュー場で11月23日・24日に開催
【「嵐山辛モツ焼そば」やむさし嵐丸をモチーフとした 「嵐丸焼き」が味わえる『ご当地グルめぐり』、 シャーレキャンドルワークショップも実施】 一般社団法人嵐山町観光協会は、2024年11月23日(土・祝)、24日(日)嵐山渓谷バーベキュー場において、「嵐山... -
【埼玉県飯能市】奥武蔵の秋の風物詩「令和6年飯能まつり」を11月2日(土)、3日(日)に開催
埼玉県飯能市では、11月2日(土)、3日(日)に令和6年飯能まつりを開催します。2日はパレード、おまつり特設ステージ、よさこい、おまつりマルシェなどのほか、飯能の底抜け屋台の巡行・引き合わせ、3日は11か町の山車の巡行・引き合わせ、獅子舞などの伝... -
【JAF埼玉】「首都圏まん中!東松山・比企ぐるっとスタンプラリー」に協力しています!
【ドライブを通じた観光振興】 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)埼玉支部は、東松山・比企広域観光推進協議会が主催する「首都圏まん中!東松山・比企ぐるっとスタンプラリー」に協力しています。 JAFは全国の自治体や観光協会と連携して、ドライブによ... -
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を11月23日(土・祝)に開催します
さいたま市は、JR東日本大宮支社と共同で「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を11月23日(土・祝)に開催します。大宮駅周辺で1日楽しめるイベントが盛りだくさん!JR東日本大宮総合車両センターでは、特急255系試乗会やミニSL乗車体験、メンテナンス... -
自然とつながる里山のひととき。「はんのう里山焚き火フェス」2024年12月8日(日)開催決定!
自然とつながる里山のひととき。「はんのう里山焚き火フェス」2024年12月8日(日)開催決定! 記念すべき第1回目の「はんのう里山焚き火フェス」 ぶな総合企画株式会社は、自然の地形を活かした全サイトウッドデッキのオートキャンプ場である喜多...