●“虹色の海に浮かぶ小舟”や“幸せの黄色い扉”が登場
●「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」もシーズンを迎え華やか
富士急グループの株式会社ピカが運営する「富士本栖湖リゾート」(山梨県南都留郡)では、約9万株のカラフルな花々が咲き誇る「虹の花まつり」を2023年9月1日(金)から開催いたします。

「虹の花まつり」は、富士山の春の風物詩「富士芝桜まつり」でお馴染みの富士本栖湖リゾートで、2022年から開催されているフラワーイベントです。2年目となる今回も、雪をまとわない夏富士と色彩豊かな花々の競演が最大の見どころです。
春の一面ピンクから一転、お色直しし、イエロー、レッド、ピンク、オレンジといった様々なカラーのジニア、黄橙色の花に芯のグリーンのコントラストが美しいルドベキア プレーリーサンなど、15品種の花々が色鮮やかに富士の麓を彩ります。花畑に浮かぶ「虹色の海を旅する小舟」や、扉の向こうに富士山と花畑が広がる「幸せの黄色い扉」など、「富士芝桜まつり」で話題となった2大フォトスポットも登場します。
また「富士本栖湖リゾート」では、「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」も営業中です。イギリス湖水地方が舞台の『ピーターラビットのおはなし』の世界を再現したイギリス式庭園で、英国人ガーデンデザイナーのマーク・チャップマン氏が手掛けており、約300種類の草木や花々が咲き誇ります。花穂が富士山の形に似ている山梨県産のアジサイ「富士山あじさい ほくと」が見ごろを迎えるほか、秋にかけてはグラス類が輝きを増し、季節ごとに様々な表情を見せます。
開催期間
2023年9月1日(金)~ 10月15日(日) 計45日間
※開花状況により変動あり。期間中無休。
※ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデンは11月26日(日)まで営業中。
営業時間
8時~16時
※開花状況により変動。
入園料
大人(中学生以上)800円、小人(3歳以上)300円
会場
富士本栖湖リゾート(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212)
植付面積
約4,000平方メートル
品種・株数
15品種、約9万株
「虹の花まつり」概要
■会場で観賞できる花々(一部抜粋)


■SNS映え間違いなしのフォトスポットが登場



■観賞にぴったりなワンハンドフードが勢ぞろい
「山梨県産桃バター」や「甲州ワインビーフを使用したコロッケ」をサンドした全5 種類のこっぺぱんのほか、富士山の溶岩をイメージした真っ黒い「富士山溶岩からあげ」や桔梗信玄餅をトッピングした「桔梗信玄餅ソフト」など、会場内を散策しながらグルメも楽しめます。



■富士本栖湖リゾート概要
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
交通
車 /中央自動車道河口湖IC から国道139 号経由約25 分
東名高速道路富士IC・新東名高速道路新富士IC から約50 分
バス/富士急行線河口湖駅より「新富士駅」行き路線バスで約50 分
JR 新富士駅より「河口湖駅」行き路線バスで約75 分
電車/JR 中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え河口湖駅下車
「新富士駅」行き路線バスに乗り換え
駐車場
約1,000 台(無料)

「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」概要
「富士本栖湖リゾート」では、「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」も営業中です。「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」は、イギリス湖水地方が舞台の『ピーターラビットのおはなし』の世界を再現した英国式庭園です。イギリス人ガーデンデザイナーのマーク・チャップマン氏が手掛けており、約300種類の草木や花々が咲き誇ります。花穂が富士山の形に似ていることから 「ふじさんアジサイ」 と呼ばれる山梨県産のアジサイ「富士山あじさい ほくと」や、ピラミッド型のアジサイ「ノリウツギ”ピンキーウィンキー”」が見ごろを迎えているほか、キャットミントやレモンバーム等のハーブも茂り、この時季ならではの美しいガーデンを楽しめます。これから秋にかけてグラス類が輝きを増し、季節ごとに様々な表情を見せます。
「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」は11月26日(日)まで営業いたします。



■開催期間
2023年4月15(土)~11月26日(日)
※開花状況により変動あり。
※営業時間・入園料については虹の花まつりに準じます。
それ以外の期間は、無料でご入園いただけます。 http://www.fujimotosuko-resort.jp/peterrabbit_english_garden/
■ピーターラビット(TM)について

世界中で愛されている『ピーターラビットのおはなし』(原題The Tale of Peter Rabbit、作ビアトリクス・ポター(TM))の主人公。イギリスの湖水地方の農園を舞台にくりひろげられる物語で、1901年250部の自費出版を経て、翌年1902年10月すべての絵に色を付け、フレデリック・ウォーン社から刊行。2年足らずの間に5万部を超えるベストセラーとなり、多くのキャラクターが登場する絵本シリーズとなりました。現在この絵本シリーズは世界110か国48か国語に翻訳され、累計発行部数2億5,000万部以上の世界的ベストセラーとなっています。
http://www.peterrabbit-japan.com

コメント