「日本新三大夜景」第1位の街の新たな“夜の楽しみ方”を提案!9/9(土)JAL特別ツアー「夜の北九州空港見学会」を実施!

目次

~あのCMでも使われた美しい海上橋を解説付きでウォーキング~

プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社は、9月9日(土)に福岡県北九州市で開催されるJAL特別ツアー「夜の北九州空港見学会」(主催:日本航空株式会社)の企画・運営に協力しております。なお、特設サイトでは、本ツアーの予約受付がスタートいたしました。

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.jalkkj.com/

▼東京発のツアーのお申し込みはこちらから(旅行主催:株式会社ジャルパック)
https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/kkjapo-kengaku/

Point 1:「日本新三大夜景都市 第1位」に認定された北九州の夜景&空港を体感できる!
※画像はイメージです

北九州市は、2018年に続き、2022年にも全国約6,100名の夜景観光士により選ばれる「日本新三大夜景都市」の第1位に認定されています。皿倉山や高塔山公園、足立公園、門司港レトロ展望室などといった「日本夜景遺産」が8つもあり、バラエティ豊かな夜景観光資源を楽しめる都市です。 そんな北九州市の東部に位置する北九州空港は、人工島を利用した24時間利用可能な空港です。普段はあまり目にすることができない空港施設や駐機機内(コックピット含む)などを、JALの整備士や運航乗務員、グランドスタッフがご案内します。離着陸する飛行機の航空灯や滑走路のライトアップなど、「夜の空港」をご堪能ください!

▼北九州市の夜景の予習はこちらから(北九州市観光情報サイト)
https://www.gururich-kitaq.com/night-view

Point 2:あのCMでも使われた「北九州空港連絡橋」を“土木の伝道師”の解説を聞きながらウォーキング!
※画像はイメージです

空港利用者にとっては空港へ渡るためだけの橋ですが、この橋には数多くのヒミツや日本一ポイントが隠されています。例えば、全長2,100mは、通行料無料の海上橋としては日本一の長さ、中央のアーチ部の長さも400mと日本最長のアーチ橋。空域制限や周辺環境への配慮を考えた上でもシンボリックに美しく作られています。また、2020年に放映された木村拓哉さんが登場する日産自動車のCMで使われたことでも有名です。この北九州連絡橋を“土木の伝道師”“橋の町医者”として知られる松永昭吾氏の解説を聞きながら歩くことで、新たな発見と土木に関する魅力を感じることができるはずです。

Point 3:「ネジチョコ」夜景バージョンのプレゼントや夜の「折り紙ヒコーキ教室」など、限定企画が盛りだくさん!!

参加者の方には、工業の街・北九州を代表するお菓子「ネジチョコ」の夜景デザインパッケージ「ネジチョコNIGHT」特別バージョンをプレゼントします!「ネジチョコ」は“北九州の名物となるお土産を作る”という想いから、ものづくりの歴史と鉄をイメージしたチョコレートとして考案されました。特許を取得している3Dプリンターを用いた技術によって、 実際に「締まる」ネジを再現しています。そのほかにも、本イベント限定のお土産がもらえます!

※画像はイメージです

また、夜景をモチーフにした「光る折り紙ヒコーキ教室」を開催予定です。認定の指導資格を持ったJALスタッフが飛行機の仕組みを取り入れた折り方を教えます。でき上がった折り紙ヒコーキをみんなで飛ばしましょう!

「夜の北九州空港見学会」 概要

※画像はイメージです
■日程

2023年9月9日(土) 19:30~23:30(予定)

■場所

北九州空港
福岡県北九州市小倉南区空港北町6番
地図:https://www.kitakyu-air.jp/rev-access/rev-bus.html

■スケジュール
  • 19:30~ 連絡橋ウォーキング
  • 21:00~ ヒコーキ講座
  • 22:00~ 折り紙ヒコーキ教室
  • 22:40~ 機内見学会
■参加費(お一人さま)

大人:10,000円(税込)
子供: 5,000円(税込)

■定員

先着100名限定

■主催

日本航空株式会社

■旅行企画

MHI福岡株式会社(TEL:093-883-8812)

■協力

株式会社クリーク・アンド・リバー社

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.jalkkj.com/

東京発のツアーもご用意しています(旅行主催:株式会社ジャルパック)

https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/kkjapo-kengaku/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次