松村沙友理さんが“あたらしい”地元・大阪を体感する旅へ「月刊 旅色」6月号&旅ムービー公開

2025年の万博に向けて今一番アツイまちを大特集

株式会社ブランジスタメディアは、表紙・巻頭に松村沙友理さんを迎え、大阪を特集した電子雑誌「月刊 旅色」2023年6月号を本日公開いたしました。大阪出身の松村さんが全長2.6kmに及ぶ日本一長い商店街を散策する様子や大阪観光局理事長など大阪を拠点に活動する専門家に大阪のいまとこれからについてのインタビューなど、多彩な角度から大阪をお届けします。

「月刊 旅色」大阪特集表紙:松村沙友理さん

「月刊 旅色」2023年6月号 松村沙友理さんがナビゲートする「今体験したい あたらしい大阪」

旅色|大人の女性の旅をナビゲート
癒しの旅をテーマにおすすめの宿(ホテル・旅館)、温泉、レジャースポットをナビゲートする「旅色」。ご当地自慢のグルメや観光情報が満載。有名女優や著名人が大人の旅の魅力を伝えます。

電子雑誌「月刊 旅色」6月号は、2025年の万博に向けて今一番アツイまち、大阪を総力大特集!大阪府出身の女優・松村沙友理さんをはじめ、地元・大阪を愛する“人”たちが多数登場し、最新の注目スポットやディープな飲食店をご紹介いたします。

 松村沙友理さんと訪れたのは、日本一長い商店街がある天神橋と、おしゃれなリバーサイドエリアとして人気の中之島。レトロな商店街で食べ歩きを楽しんだら、開放感抜群の中之島公園をのんびり散策し、最先端のアートに出会える美術館へ。大阪の歴史と進化を感じられるスポットを日帰りで巡りました。

 ほかにも、大阪の写真学校に通っていた写真家・浅田政志さんが、今新しく出会う大阪を切り取るビジュアル企画「あたらしい大阪、なつかしい大阪」や、大阪観光局理事長の溝畑宏さんらが大阪のこれからを大予想する「大阪未来年表」など、さまざまな角度から大阪の魅力を深掘りする企画をお届けします。

表紙・巻頭グラビア・インタビュー /松村沙友理さん

松村沙友理さんインタビュー|あたらしいOSAKA[月刊旅色]2023年6月号
大阪出身、大阪LOVE!な松村沙友理さんに、撮影中に出会った大阪ならではのエピソードやお気に入りの場所などを教えてもらいました。

フジテレビで放送中のテレビドラマ「ショジョ恋。」や劇場版「推しが武道館いってくれたら死ぬ」にて主演を務めるなど、女優として活躍する松村さんは大阪府がご出身。地元・大阪が大好きで、上京されてからも、東京のお友達に大阪を案内するそうです。観光以外で訪れる際には「堀江という、難波の方にあるエリアが大阪で一番好きです。きれいめで大人っぽいカフェがあって、東京でいうと、青山みたいなイメージですね。」と教えてくださいました。

 中之島エリアを巡り、「小さい頃の記憶では観劇のホールがある場所、というイメージだった」と話し、「知っている大阪とはまた違った新しい大阪を知れた旅でした」と大阪の進化を楽しまれました。大阪中之島美術館の入り口では猫のオブジェの作者本人が現れるという出来事もあり、「こんなことも大阪っぽい!」と喜ばれました。その様子は、ぜひ本誌にてご覧ください。

「月刊 旅色」大阪特集インタビュー:松村沙友理さん
「月刊 旅色」大阪特集インタビュー:松村沙友理さん

Refresh Trip / 大阪

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました