ROKKO森の音ミュージアム SIKIガーデンRose Season ナチュラルガーデンで楽しむバラ 2023年6月16日(金)~7月14日(金)

ROKKO森の音ミュージアム内、「SIKIガーデン~音の散策路~」(以下、SIKIガーデン)では、2023年6月16日(金)~7月14日(金)、「SIKIガーデンRose Season」を開催します。期間中は様々な品種のバラがガーデン内各所で鑑賞できます。

<SIKIガーデンのバラ>

当施設内で咲くバラは、2020年11月に閉園した六甲山カンツリーハウス(現六甲山アスレチックパークGREENIA)が管理運営していた「バラの小径 ローズウオーク」より移植したものです。街のバラ園とは違い、自生の木々や沢山の宿根草とともに景観に溶け込むよう意識して植栽しています。また、標高約850mに位置する当施設は、神戸の市街地に比べ年間の平均気温が5~6℃低い為、1ヶ月ほど遅く咲き始めることも特徴です。
※天候により開花状況が変動する場合があります。最新の開花状況はSNSをご確認ください。
■Twitter @rokkomorinone ■Instagram @rokkomorinone-museum

期間中の催しは、次をご参照ください。

◆ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園合同開催「六甲山ボタニカルフェア」

植物学者、牧野富太郎にスポットを当てたイベントをROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園で合同開催しています。牧野博士ゆかりの地、六甲山で初公開を含む貴重な資料の展示や植物散策が楽しめます。牧野博士は現在、朝ドラマの主人公のモデルとなっています。

【期間】開催中~2023年8月15日(火)

■演奏家のいないコンサート

当施設ではアンティーク・オルゴール等の自動演奏楽器をコレクションし、展示・演奏を行っています。演奏家を必要としない自動演奏楽器のコンサートを「演奏家のいないコンサート」と称し、季節ごとに内容を変えて開催しています。
「六甲山ボタニカルフェア」期間中は当施設オリジナルアロマの香る空間で、コンサートをお楽しみいただけます。

【時間】10:00~16:00 毎時00分~(各回約30分間)
※8月11日(金・祝)~15日(火)の期間は毎時00分~、30分~(各回約20分間、最終回は16:00)

【曲目例】

・オペラ『マルタ』より「夏の名残りのバラ」(フロトー作曲)
・バラ色の人生(ルイギ作曲) 他

■併設「ミュージアムショップ時音」オススメ商品

お手軽価格からワンランク上の上質なものまで、多種多彩なオルゴールを揃えた専門店です。癒しのくつろぎ雑貨や木のぬくもりが感じられる小物類などもラインナップしています。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました