【ぷらっとツーリング】都心から片道50kmまでのツーリングスポット~水元公園

空を眺める

  • 場所:水元公園(東京都・葛飾区)
  • 距離:日本橋から約21km
  • お勧めの持参アイテム:レジャーシート(テント、釣りセット※投げ釣りは不可)
水元公園

東京23区内最大規模を誇り、小合溜に沿って造られた公園の水元公園。春には佐倉が、夏には新緑が、そして秋には紅葉が楽しめます。都心から首都高速6号向島線を走り、最寄りICの八潮南ICから一般道で、または国道6号線を北上し、金町の先で都道501号線に入ると水元公園に到着します。

駐車場(第1駐車場)では、バイクはチケットを取らずにそのまま路面の表示に従って入ってすぐ右側にありますバイク置き場に止めます。

そして、バイクを置いた後に、料金所に200円(1日)を払いに行きます。広い水元公園ですが、テントを張ってのんびりするなら広大な芝生が広がります中央広場がお勧めです。

中央広場

また、公園内の釣りのポイントは、内溜り、記念広場のウッドデッキなどで、多くの釣り人たちが糸を垂らしています。なお、園内では投げ釣り禁止で、また、釣り禁止の場所もありますので、要ご確認を。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました