2023年4月28日(金)から5月7日(日)の10日間、お台場で開催される「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」の出店店舗のメニューが決定しました。10周年となる今回は、史上最多の肉料理25店舗をはじめ30店舗超(肉料理、ドリンク、スイーツ)がお台場に集結し、自慢の料理を提供します。来場者の投票でNo.1を決める”ブランド牛対決”では5店舗のブランド牛メニューが、”至極の丼物対決”では3店舗のオリジナル丼物メニューがNo.1バトルを繰り広げます。豊富なラインナップはもちろん、各店が腕を振るう肉料理にご期待ください。
肉料理各店では、通常メニューの他、”裏メニュー”も販売します。10周年記念を盛り上げる特別なメニューにどうぞご期待ください。ドリンク店では、肉料理と相性抜群のクラフトビールを取り揃え、スイーツ店では、食後にピッタリの人気スイーツを販売しますので、是非こちらにもご注目ください。
大好評のワンちゃん同伴エリアでは、ワンちゃん専用メニューもご用意しています。さらに今回から、新宿からお台場までを往復する”肉フェスわんわんバス”の運行が決定しました。ワンちゃん同伴でのアクセスがさらに便利になりましたので、是非ご利用ください。こだわり料理を準備して、ご来場をお待ちしています!
■ 「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」 全ラインナップ
【肉料理メニュー】
10周年の肉フェスでは、過去最大となる全25店舗の肉料理店が参加します。全国各地で人気を博す行列店が、肉好きもうなる自慢の一品を提供します。リピート続出の定番メニューから、新規参加店のこだわりメニューまで、多種多様な肉料理をお楽しみください。
左:
希少部位 ミスジ肉寿司 <土鍋ごはん 米三(東京都港区)>
希少部位「ミスジ」だけを使用した本格的肉寿司!独自技術で低温調理、ブース内で一切れずつ丁寧にカットしています。銀シャリは鳥取県産のブランド米である「星空舞」を麻布の名店「米三」監修のもと炊き上げました。特製のタレでお召し上がりください。
右:
将泰庵の飲めるハンバーグ <天下一の焼肉 将泰庵(千葉県船橋市)
食べたら忘れられないハンバーグの究極系。国産黒毛和牛(A5ランク)を使い、二度挽きすることで、とろけるような柔らかさのハンバーグが生まれました。天下一の焼肉【将泰庵】が満を持してお届けする自慢の名品です。
左:
炭火焼 タレハラミ <焼肉の達人(東京都台東区)>
店舗で人気の上ハラミ(アウトサイドスカート)を提供します。ハラミの美味しさを味わって頂く為に、厚みのあるお肉を炭火で焼きあげ、ソースはお肉と相性ばっちりのトリュフ香が効いたステーキソースを使用しています。ジューシーかつ濃厚なお肉の旨味をお楽しみください。
右:
特製ネギだれ極上タン <たんや十兵衛(宮城県仙台市)>
食べごたえ抜群の厚切り牛たんです。柔らかく濃厚な味わいと秘伝の特製ネギだれが絶妙な味わい。噛めば噛むほどあふれ出す肉汁と特製ネギだれの相性は抜群です。牛タン専門店の味をご堪能下さい。
左:
牛ハラミステーキ <焼肉 鈴木せいざえもん(千葉県山武市)>
一頭から2~3kgしか取れない希少部位ハラミのサガリのみを使用しました。お肉本来の味を感じて頂くため、塩・コショウのみで味付けしました。アクセントとして和からしを付けてお召し上がりください。数々の食フェスで優勝した超実力商品です!!
右:
ジューシーランプ肉の炭火焼シュラスコステーキ <ブラジルグリル(群馬県高崎市)>
当店自慢のシュラスコステーキは、お肉の旨味を引き出すため岩塩のみで味付けしました。炭焼きでじっくり焼き上げるので、肉本来の旨味をダイレクトに感じられます。「モーリョ・ヴィナグレッチ(お酢のソース)」とあわせて食べると美味しさ倍増です!
左:
グラスフェッドビーフ サーロインステーキ トリュフソース <肉塊 UNO(東京都港区)>
グラスフェッドビーフの希少な「サーロインステーキ」を贅沢に120g盛り付け、トリュフソースをかけて豪快にお召し上がり頂きます。グラスフェッドビーフは赤身本来の旨みを感じられ栄養豊富で美容や健康に大変良いお肉です。柔らかさと旨味を兼ね備えた最高のお肉をお召し上がりください。
右:
鬼おろし国産牛ローストビーフ <大翔園(東京都足立区)>
低温でじっくり時間をかけて火を通すことで肉の旨味を閉じ込めて衝撃的なジューシーさに仕上げました。まるで生肉のような食感と溢れ出す肉汁を粗目の大根おろしと数種類の野菜や果物を使用した特製のソースでお召し上がりください。
左:
塩とわさびで食べる牛レアカツ <玉川精肉店(東京都世田谷区)>
こだわりの調理法で火入れした牛カツです。しっかりとした赤身の旨味と、和牛由来の柔らかさと脂の芳醇さを兼ね備えた肉の旨味が特徴です。2種類のわさびを使用した、辛みを抑えて旨味をアップさせたブレンドわさびがおすすめです。
右:
仙台名物厚切り牛たん <NIKKUN.COW(神奈川県海老名市)>
仙台名物の厚切り塩牛たん。素材を厳選し、その中でも最も柔らかい部分を贅沢に使用した極上の一品。
自信ありの素材を楽しんでいただくため塩味でご賞味ください。
左:
トリュフ香る マウンテンローストポーク たっぷりチーズ <Jungle 2nd(千葉県浦安市)>
厳選された豚肩ロースをゆっくりと低温調理し、柔らかくとろけるような食感に仕上げています。そのお肉にチーズソース、ニンニクソース、トリュフオイルをかけ、仕上げに味付けしたフライドエシャロットを乗せました。最大限のおいしさを引き出した柔らかいローストポークをお召し上がりください。
右:
牛すじホルモン焼 <空海(千葉県千葉市)>
甘辛く煮込んだ牛すじとホルモンを野菜と一緒に鉄板で豪快に焼き、空海オリジナル醤油ダレで味付けしました。
左:
たっぷりチーズとアボカドのクレイジーバーガー <CRAZY BURGER(東京都渋谷区)>
牛肉100%で通常の2倍のお肉の量を使用したパティが特徴の、肉肉しいボリューミーなハンバーガーです。クリーミーな味わいのアボカドを使用し、さらに濃厚なチーズをたっぷりかけた、絶品のハンバーガーに仕上げました。
右:
チキンケバブ <EFEケバブ(東京都杉並区)>
日々美味しいケバブを追及し、3年連続ケバブグランプリで優勝しました。本物の味にたどりついたオリジナルレシピで作るケバブは、一度食べたらヤミツキになる美味しさです。
左:
上州ぐんま王道の醤油からあげ <からあげ うみんちゅ・和みや おかむ(群馬県前橋市)>
全国からあげグランプリ9年連続『最高金賞&金賞』受賞店の醤油からあげです。群馬を代表する醤油蔵「正田醤油」の2段熟成再仕込醤油を使用。自家製コラーゲンスープを一晩かけて鶏肉にしっかりと吸わせています。最高金賞受賞店の味を是非お楽しみ下さい!
右:
モリモリソーセージ <喜作(千葉県千葉市)>
千葉県産のソーセージの盛り合わせです。チョリソー、バジル、プレーン、ウインナーの4種類をお楽しみ頂けます。あつあつの鉄板の上でパリッと焼き上げたソーセージを是非お召し上がりください。
爆弾餃子 <魯園菜館(東京都狛江市)>
魯園菜館の料理は中国四大料理系の山東料理を基本とした本格派の中国料理です。栄養と美味しさのバランスを考えた自慢の手作り点心は、大人気の一品です。
■ブランド牛対決!グランドメニュー発表!
全国の5ブランド牛(佐賀牛、仙台牛、神戸牛、いわて南牛、山形牛)による史上最大規模のブランド牛対決を実施します。ブランド牛を扱う5店舗でブランド牛メニューを提供し、購入者の投票でNo.1を決定します。各店が腕を振るう絶品ブランド牛料理にどうぞご期待ください。
左:
熟成佐賀牛ステーキ&焼きしゃぶ <肉処 天穂(東京都港区)>
A5ランクの佐賀牛を45日間熟成し厚切りステーキに!口の中に広がる肉汁に感動!小倉発祥の焼きしゃぶは噛まなくても口の中でとろける新食感。最高の和牛を是非ご堪能ください。
右:
濃厚うに醤油の仙台牛ステーキ&すき焼き <銀座のステーキ(東京都中央区)>
「うに×A5仙台牛」の最強のコンビネーション!A5ランクの仙台牛ステーキに濃厚な味わいの「特製うに醤油」をかければ贅沢な味わいが口いっぱいに広がります。銀座で腕を振るう鉄板職人が丁寧に焼き上げてご提供します!
コメント