冬だからこそバイクで行きたいツーリングルート~いすみ鉄道・小湊鉄道

目次

菜の花と素掘りのトンネル

房総半島の中東部を走るいすみ鉄道。大多喜町の上総中野駅からいすみ市の大原駅までの約27kmを走りその間の14の駅(無人駅)があります。2月中旬ごろから4月中旬にかけて沿線では菜の花が咲き誇り、3月下旬から4月初旬にかけてはソメイヨシノの開花し、タイミングが合えば、菜の花とソメイヨシノの共演を見ることができます。菜の花の一番の見頃は3月中旬から4月初旬ですが、まだ混んでいない2月中旬~3月初旬に訪ねるのもいいかもしれません。

圏央道の市原鶴舞ICで下りて、高滝湖へと向かいます。県道173号線で高滝湖へと向かいますと、ちょうど、湖の西岸で海上に浮かぶ赤い鳥居を見ることができます。

高滝湖の鳥居

そのまま橋を渡って高滝神社を参拝していくのもいいですし、そのまま湖の西岸沿いを通るレイクラインを走り、湖沿いに南下して行ってもいいと思います。そのまま湖の南側に出ますと県道81号線の小湊鉄道の里見駅の近くに一本ポツンと立っている与市郎桜がありますので、3月下旬〜4月上旬でしたら立ち寄って行きたい場所です。

与一郎桜

さて、そのまま県道81号線を南下して途中で県道160号線に入りますと、小湊鉄道の飯給(いたぶ)駅があり、駅周辺には線路沿いに桜の木が植えてあり、また菜の花も咲いていて桜×菜の花を楽しむことができます。

飯給駅

また、駅構内には「Toilet in Nature」という女子トイレのアート作品もあります。

Toilet in Nature

さて、 飯給駅の先の細い道を左折しますと、素掘りトンネルの柿木台第一トンネルに行けます。狭路で四輪ですと辛いですが、舗装路ですのでバイクですと行きやすく、その後に柿木台第二トンネルと二連続で素掘りトンネルを楽しめます。

柿木台第一トンネル 

但し、柿木台第二トンネルから先は林道のような超狭路の酷道になります(車は無理)ため、そんなに距離はありませんので、Uターンして戻られることをお勧め致します。もし、そのまま進みますと将棋の駒のような形をした素掘りの永昌寺トンネルに出れます。

永昌寺トンネル

小湊鉄道沿いを走りたいため、永昌寺トンネルを出たら右折して小湊鉄道の月崎駅方面へと向かいます。なお、月崎駅の先でいちはらクオードの森方面への道に入り、800mほど走り小川を渡る前の小径を左折し1kmほど走りますと映えスポットで有名な天井の空いた素掘りの月崎トンネルがあります。トンネルまでの1kmの道は、基本舗装狭路の林道ですが、荒れているので走行にはご注意を。ちなみに、tトンネルの先は突き当りになります。

月崎トンネル

さて、県道172号線が県道32号線に突き当りますので、そこを左折して、しばらく小湊鉄道と並行して走ります。途中、トンネルを過ぎた先で、養老川に架かる登録有形文化財の赤い小湊鐵道 第四養老川橋梁をちらっと見ることができます。そして、少し走りますと菜の花の中を電車(小湊鉄道)が走る石神菜の花畑があります。菜の花の満開時(3月中旬~4月中旬)には、まさに黄色いじゅうたんの中を電車がはしっているよう景色を見ることができます。超人気スポットということで、シーズンには駐車場も出来ます。

石神菜の花畑

そして、この先、県道32号線を走り、菜の花の咲く石神地区を通り、再び小湊鉄道沿いを走るのもいいですし、また、県道81号線(清澄養老ライン)に入り、養老渓谷駅前経由で石神不動滝という小さいながら雰囲気のある川回しで出来た滝を見つつ、養老渓谷にある素掘り二層式のトンネルの向山・共栄トンネルや、養老川沿いの歩道を歩き、弘文洞跡を見に行くのもいいかもしれません。

二層式のトンネルの向山・共栄トンネル

ちなみに、養老渓谷から5kmほど進みますと、粟又の滝がありますが(道中に養老の滝展望台あり)、とりあえず養老渓谷ルートの場合は国道465号線に入って上総中野駅方面へと向かいます。

粟又の滝

さて、小湊鉄道といすみ鉄道が乗り入れする上総中野駅から二つ先の駅の総元駅の沿線は菜の花が綺麗ですので、線路の近くを走る国道465号線、そして、隣りの西畑駅からは一般道を通り、できるだけ線路に沿って走ります。そして総元駅では、プラットホームから桜と菜の花の中を走ってくる電車を見ることができますので、是非とも立ち寄りたい駅です。

総元駅から

総元駅から再び線路沿い国道465号線を走ります、基本的にいすみ鉄道沿線はほぼ菜の花が咲いているためできるだけ線路に沿って走り、気になる場所があったら立ち止まって見るのがお勧めです(東総元駅付近もお勧めです)。 そして、夷隅川を渡り線路沿いの道に入りますと、小さな祠と赤鳥居がある菜の花(や銀杏)の撮影スポットや、再び夷隅川を渡る三口橋のところでは、菜の花は少ないですが、赤い鉄橋と大多喜城が撮れます。

三口橋

やがて大多喜町に到着。街中はぼうそうの小江戸とも言われ、ちば文化的景観にも指定されていて、国登録有形文化財の大多喜町役場中庁舎などがあります。そして、大多喜駅のすぐ横には、徳川家康家臣四天王の本多忠勝が城主となった大多喜城跡があり、博物館として復元本丸があります。

大多喜城

さて、大多喜町を後にして、いすみ鉄道沿いに大原へと向かいます。大多喜駅から三つ先の国吉駅の間も沿線沿いの菜の花が綺麗な場所で、国道465号線が線路に沿って走っている区間の上総中川駅の先には菜の花の土手を電車が走る撮影スポットで有名な大野築堤があります。

大野築堤

ちなみに、 大野築堤から3kmほど北に進んだところに、いすみポッポの丘という鉄道車両が保存されている場所がありますので、ご興味のある方は、是非。

いすみポッポの丘

いすみ鉄道沿いに通る国道465号線沿いを走り新田野駅を過ぎますと、沿道に桜並木があり、4月初旬ごろには、桜と菜の花が咲く中を走る電車の景色を見ることができます。

新田野あたり

そして、国道465号線を走って行きますが、この辺りから大原駅辺りまでは菜の花のみどころが少ないですが、途中、国道465号線沿いに発坂峠古戦場という里見氏の古戦場がありますので、古戦場好きな方は、立ち寄りお勧めです。大原からは国道128号線を走り北上。時間があれば、途中で太東埼や雀島(夫婦島)に立ち寄りつつ、鳥居のある釣ヶ崎海岸や、サーフィンショップが並ぶ一宮海岸から海を望みながら、国道128号線、国道409号線と走り繋ぎ、茂原長柄スマートICや茂原長南ICから圏央道に入ることができます。

雀島(夫婦島)
釣ヶ崎海岸(photolibrary 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • お世話になります。

    テレビ朝日特別番組の制作を担当しております。
    株式会社アストレイの田中です。

    突然のご連絡すみません。
    この度、テレビ朝日にて特別番組「外国人が選ぶ! 都道府県総選挙」という番組を
    制作しております。

    千葉県の魅力の一つとして小湊鉄道を紹介するのですが、
    本ページ内の飯給駅の写真を使用させていただくことは可能でしょうか?

    ご確認のほど、よろしくお願い致します。

    ───────────────────
    株式会社 アストレイ
    田中 道幸(タナカ ミチユキ)

    〒151-0051
    東京都渋谷区千駄ヶ谷3-38-14 STATION kitasando2F
    TEL:03-6804-1571
    Mobile:090-6756-7417
    Email:m-tanaka@astray.info
    URL: http://astray.info/
    ───────────────────

コメントする

目次