昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉×ときがわ町タイアップ企画。足軽とめぐる「小倉城跡ツアー」を開催します

ときがわ町役場の方のガイド付きで国指定史跡 比企城館跡群「小倉城跡」を見学しましょう。甲冑の着用体験もあります

日帰り温泉、 昭和レトロな温泉銭湯 ⽟川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)では、 2023年1月29日(日)に「小倉城跡を巡るツアー」を開催いたします。
玉川温泉のあるときがわ町には国指定史跡 比企城館跡群「小倉城跡」があります。戦国時代の山城で平成20年に嵐山町の菅谷館跡、杉山城跡、吉見町の松山城跡と松山城跡と一括で国指定となりました。小倉城跡は河川交通と陸上交通を監視する役目を担ったとされています。 ときがわ町では「小倉城跡」の整備や見学コースマップの制作など力を入れています。玉川温泉でも一緒に盛り上げたい、何か協力できないか、との思いで、ときがわ町に全面協力していただき、今回の企画に至りました。 玉川温泉をスタートし、徒歩約60分で小倉城跡に到着。現地で昼食、ときがわ町役場の方のガイドによる史跡見学や甲冑の着用体験も。下山後は玉川温泉に入浴して疲れを癒してください。当日は足軽として、甲冑姿の玉川温泉の社員3名が同行いたします。支配人のくりさきが案内するウォーキング・イベント「くり散歩」の一環として行います。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました