145年の歴史に幕を閉じた旧小学校をコンバージョン
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、国や地方自治体が所有する公共施設等を活用したアウトドアリゾート「ETOWA(エトワ)」の2施設目を開業することをお知らせします。
非日常の上質な空間で、心と身体に活力が得られるアウトドアリゾート「ETOWA」の2施設目として、千葉県木更津市が所有する学校施設(旧木更津市立富岡小学校)を活用し、「懐かしさと木々につつまれるアウトドアリゾート『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)』」が2022年12月16日(金)に開業します。
『ETOWA KISARAZU』公式サイト: https://www.cigr.co.jp/etowa/kisarazu/
○ 2022年12月16日(金) :グランドオープン
〇 2022年12月16日(金)~2023年2月28日(火) :木更津市民限定割引実施(※1)
※1 地元の魅力の再発見や、富岡小学校での大切な思い出を懐かしんでいただけるよう、当該期間は木更津市在住の方限定の割引クーポンを発行いたします。
新型ウイルス感染症の拡大や働き方改革の推進により、屋外・自然の中で過ごすアウトドアレジャーニーズは高まっており、同時に「コト消費」「トキ消費」へのニーズも高まっています。
そのような背景のもと、廃校を利活用する『ETOWA KISARAZU』は、「会(エ)と話(ワ)」をコンセプトに、東京から車で約1時間という立地特性と木更津市ならではの海・里山などの豊かな自然の中で、地域のみなさまと連携し「廃校ならではの夜の小学校に飛び込んだような特別な宿泊」を提供することで、宿泊者のみなさまにとって思い出に残るさまざまなカタチの“会と話”の創出を目指しております。
■『ETOWA KISARAZU』の特長
『ETOWA KISARAZU』は、都心からほど近く、豊かな自然に恵まれ、大型商業施設やゴルフ場などの観光資源も豊富な千葉県木更津市の学校施設(旧木更津市立富岡小学校)の一部をコンバージョンしたアウトドアリゾート施設です。校舎の1階部分を共用棟として活用するとともに、校庭には宿泊用の21棟15区画(※2)のログ小屋を新たに設置しました。当社が住まいやオフィス、ホテルなどでこれまで培ってきた空間づくりのノウハウを生かし、ゲストの「会話」を充実させることにこだわり抜いた、「人とひととがより親密に近づく」ためのアウトドアリゾート施設をご用意しました。(※2施設概要をご参照ください)
●“会と話”にこだわった空間づくり
・学校ならではの空間を大胆にコンバージョン
元保健室をマーケットスペースにするなど、学校当時とは全く違う空間にコンバージョンしました。そこに集うことで懐かしい会話や、新しい発見が生まれるようなきっかけ作りにもこだわった空間を創出しました。
・ライフスタイルカンパニー株式会社アクタスが監修する上質な空間デザイン
『ETOWA KASAMA(エトワ笠間)』に引き続き、『ETOWA KISARAZU』全体の空間デザインを、株式会社アクタスが監修しました。
居心地の良い空間で大切な人々との会話を安心して楽しめます。
・株式会社アールシーコアが提供するBESSのログ小屋「IMAGO」による、シンプルで「気持ちいい」客室
客室棟は、BESSのログ小屋「IMAGO」シリーズを採用。無垢材をぜいたくに使った、シンプルで「気持ちいい」ログ小屋です。各小屋の前にプライベートな庭を備え、アウトドアな非日常を感じながら、仲間や家族で安心して楽しんでいただける空間に仕上げました。
● “Choice”と“Live”をテーマとした、会話を盛り上げるさまざまな仕掛け
コメント