【愛知県】 まもなく豊田市の紅葉の見頃到来!ツーリズムとよたHPで「とよたの紅葉・見頃情報2022」公開中!

一般社団法人ツーリズムとよたでは、「とよたの紅葉・見頃情報2022」として、この秋におすすめしたい豊田市の紅葉と四季桜の名所情報をホームページ上に公開しています( https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/5/ )。クルマの街として有名な豊田市ですが、中心市街地から少し離れると、四季の折々の風情豊かな自然が広がっています。名古屋市から車で約1時間で訪れられる豊田市で心癒される色とりどりの秋をお過ごしいただけます。

(1)香嵐渓

香嵐渓
全国有数の紅葉の名所として知られる足助地区の香嵐渓では、約4,000本のもみじが彩りを見せます。 11月1日(火)~30日(水)には、「第67回 香嵐渓もみじまつり」が開催され、様々なイベントや秋の味覚を楽しめます。また、祭り開催期間中は、毎日21時までライトアップされ、幻想的な光景が広がります。香嵐渓の近くにある、かつての宿場の面影が残る古い町並みの散策もできます。 見頃 :11月中旬~下旬 場所 :豊田市足助町飯盛 駐車場 :香嵐渓周辺の駐車場 URL : https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/782/ お問合せ:0565-62-1272(豊田市足助観光協会) 参考 :◎便利な直行バス(八草駅⇔香嵐渓、有料)が運行します。

(2)小原四季桜

小原 四季桜
小原地区内に約1万本植林されている四季桜は、 11月に満開を迎えます。四季桜の花はうすピンク色で、紅葉との美しいコラボレーションを楽しむことができます。見頃となる11月12日(土)~30日(水)には小原四季桜まつりが開催され、太鼓や歌舞伎公演、音楽の演奏、アニメ「シキザクラ」のヒーローショーやクラッシックカーの展示まで様々なイベントが行われます。 見頃 :11月中旬以降 場所 :川見四季桜の里、小原ふれあい公園、和紙のふるさとなど 駐車場 :小原ふれあい公園(祭りのメイン会場)など URL : https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/291/ お問合せ:0565-65-3808(豊田市小原観光協会) 参考 :◎まつり開催期間中、出店(特産品の販売など)あり ◎路線バスに加え、便利な直行バス(八草駅⇔小原四季桜まつり会場、有料)が運行します。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました