「離れていてもつながれる」をコンセプトに、旅行者と島民とをつなぐ新しい情報サイトを目指す。
高齢化や人口減少に歯止めがかからない島々では、 次第に活気が失われ、 魅力的な景観はもちろん、 島の存在自体が危ぶまれているところも多いのが現状です。多くの人に島の魅力を知ってもらい、 少しでも島を色づけることを目指して、 同サイトが開設されました。まだ知られていない魅力的な島は日本にたくさんあります。サイトでは各離島情報をはじめ、 毎月公開する特集記事、 離島でがんばっている島想い人へのインタビュー記事、 離島産の商品紹介や離島発信のニュースまで盛りだくさんで掲載されています。
《SHIMA-0moi》4つのメインコンテンツ
1.実際に島を訪れて撮影・取材!月1公開。離島の魅力を伝える特集記事SPECIAL CONTENTS
実際に離島に撮影チームで訪れて、 さまざまな角度から離島の楽しみ方や魅力を取材・撮影。ほぼ月1回のペースで特集記事としてサイトに公開しています。
2.各エリアの自治体・観光協会から情報入手。全国の有人離島を250以上紹介する「SHIMA-RESEARCH」
各離島を管理されている自治体・観光協会から情報と写真を提供していただき、 1離島1ページの紹介ページを作成。校正済のオフィシャルな情報を250島以上掲載(2022年6月現在)。各離島の最新ニュース記事も随時配信しています。
3.離島を盛り上げる様々な人の想いに迫る。離島で頑張る人にインタビュー「SHIMA-OMOI-Bito」
離島で生まれて今も地元で頑張っている人、 離島の魅力に触れ移住して島を盛り上げている人など、 ジャンルもさまざまな人にインタビューをする企画。
コメント