1月が見頃!
東京湾の海ほたるPAから約50km、バイクで約40分ほどの場所にあります、千葉の房総半島にの江月(えづき)水仙ロード。ちょうど今が見頃です。

ツーリングに行きたいけど、寒いし、凍結も怖いし、どこに行けばいいのか分からないし…という首都圏のライダーの方にお勧めなのが房総半島で、今の時期は冬の花の水仙を楽しめます。首都圏の近くには伊豆半島の爪木崎ほか水仙の群生地も多くありますので、この時期の目的地として水仙の花畑を見にぷらっとツーリングに行かれてみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介いたしますのは、千葉県の鋸南町にあります江月水仙ロード。東京湾アクアラインを走り、館山自動車道路を走り海ほたるから約30分ほどで鋸南保田ICに着きますので、ここで館山自動車道を下ります。海の方に向かいますと、海鮮料理で有名な「ばんや」があります。

鋸南町から水仙ロードに入りますが、水仙ロードに入るちょっと手前に保田川を渡る場所があり、この川堤沿いが保田川頼朝桜の里ということで、早咲きの河津桜の名所でもあり、14,000本の河津桜と菜の花のコラボを楽しめます。2月中旬から3月上旬が見頃ですので、来月の中旬以降でしたら、是非、こちらにも立ち寄りたいところです。

実は鋸南町は水仙の日本3大群生地のひとつなのです。後の二か所は淡路島と越前海岸になります。淡路島も降雪もなく冬に走りやすい場所ですので関西のライダーの方は、是非、訪ねてみられてはいかがでしょうか。

さて、道沿いに水仙が咲く江月水仙ロードうを走り、江月山頂を越えて県道184号線に突き当たります。江月水仙ロードは距離的には約4.5kmで15分ほどで走ることができます。さて、突き当りを左折して県道184号線を走り佐久間ダム湖畔ににあります佐久間ダム親水公園に。ここも水仙の名所で、2月になれば頼朝桜とのコラボの景観を楽しむことができますお勧めのツーリングスポットです。

また、佐久間ダムの北側には「をくづれ水仙郷」という水仙の名所もあります。そして、県道34号線経由で別名もみじロードとも言われています県道182号線で北上して行きますと、道中にガードレール越しから地蔵堂の滝という小ぶりの滝を望むことができます。

また、汲み放題の志駒不動様の霊水もありますので、荷物にはなりますがペットボトル持参で行かれてみるのもいいかもしれません。そして、やがて国道465号線にぶつかり、左折しますと、館山自動車道の下に出ますので、館山自動車道に平行して走っています道を進んで国道127号線に入りますと、やがて館山自動車道の富津中央ICに入ることができます。そして再び海ほたるに戻るとして、海ほたるを起点としたこの周遊ルートの総走行距離は130kmほどになります。

もし、時間があれば、東京湾観音(500円)や富津岬に立ち寄って戻られるのもいいかもしれません。

ぜひ、この時期にしか見れない水仙の群生地の美景を見に、ぷらっと走りに行かれてみてはいかがでしょうか。

コメント