
11/23に2022年モデルKATANA(海外向け車両)が公開されました。

現モデルよりも2psアップ。また、クイックシフターの装備の他、若干のマイナーチェンジも。

また、メーターもバックライトの色が切り替え式になりました。

新色はMetallic Stellar BlueとSolid Iron Grayの2色。

但し、残念ながら燃料タンク容量は変わらず12L。先日、新型のスズキGSX-S1000に乗りましたが、やはり個人的にはこのエンジンの熟成度には驚き。どんな回転域でも楽しく乗れるこのエンジンは素晴らしいですが、以前にKATANAで志賀草津を走りましたが、ことツーリングではビッグバイクの12Lは少々辛すぎでした。

15km/Lとしましても、150km毎にガソリンを入れなければなりませんし、高速や山奥など場所によっては100km超えたあたりからガソリンの心配をしてしまいそうです。もう3L増えれば満タンで後続200km超えるとはおもうのですが、ならタンク容量が19LのGSX-S1000GTの方が安心ですし…やはり、KATANAはデザイン買いの一点、かもですね。
コメント