昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉にて、ラベンダー風呂。嵐山町「らんざんラベンダーまつり」にあわせて実施します

目次

ラベンダー風呂には、嵐山町の「千年の苑ラベンダー園」で育ったラベンダーを使用します

株式会社温泉道場が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)は、2025年6月6日(金)~6月8日(日)の期間中「ラベンダー風呂」を実施します。

玉川温泉の隣町の嵐山町の千年の苑ラベンダー園では、2025年6月6日(金)~6月22日(日)の期間「らんざんラベンダーまつり」が開催されます。ラベンダー風呂は、同園で育ったラベンダーで作ったドライラベンダーを使用します。また、同様に仕入れたラベンダーアロマを使用した「ラベンダー泥パック」「ラベンダー石鹸ワークショップ」、ラベンダーをイメージしたお菓子と飲み物を楽しむ「ラベンダーティータイム」も6月に実施します。

本企画を通して、地域のイベントを一緒に盛り上げていければと思います。

◎ラベンダー風呂

開催日:2025年6月6日(金)~6月8日(日)

場所:男女内湯

費用:無料※入館料がかかります

◎ララベンダー泥パック

開催日:6月の毎火曜日(3日、10日、17日、24日)

場所:男女浴室

費用:無料(入館料は別途必要です)

◎ラベンダー石鹸ワークショップ&ラベンダーティータイム

開催日時:2025年6月8日(日) 13時~15時

場所:2階中広間

費用:2,980円(入館料、ワークショップ代、ティータイム代込み)

■2025らんざんラベンダーまつり

期間:2025年6月6日(金)~22日(日)

会場:千年の苑ラベンダー園(嵐山町大字鎌形2326番地)

開園時間:9:00~16:00(最終入場15:15まで)

見学料:無料

https://www.ranzan-kanko.jp/lavenderfestival

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 | 玉川温泉は地下1700メートルから湧出する良質な本格温泉が自慢の、日帰り天然温泉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次