※足柄・箱根 峠探訪その2(神奈川県)からの続きになります。
目次
ツーリングで立ち寄れる伊豆の峠
箱根まで来ればすぐ先は伊豆です。伊豆にはツーリングの目的地となる名峠が幾つもあります。その中でお薦めの峠を紹介します。

冷川峠~伊東市街と伊豆スカイライン冷川ICを結ぶ県道59号線上にある冷川峠。樹々に覆われ日中でも薄暗く、狭いながらも道の両側に石垣が積まれて雰囲気がある峠道なのでツーリング途中にぷらっと立ち寄るのも面白いかも、です(一応、バス通りですし)。冷川ICより約4km。ちなみに、冷川峠が開通する明治39年までは北側の柏峠を通って往来がされていて、明治15年に地元の方々により素掘りの柏トンネルが作られ、今も遺構が残っています(現在は崩落していて、立ち入り禁止です)。

天城峠~峠自体は旧天城トンネルから15分程登った所にあります。

仁科峠~西伊豆スカイラインの絶景地。Pから徒歩5分ほどで展望台に。

戸田峠~別名「霧香峠」とも呼ばれてます。近くに展望台もあり、駿河湾越しの景観を望めます。 夕焼け時は絶景です。

達磨山(レストハウス)~峠ではないですが、富士山の絶景が望めます。
◇伊豆スカイラインの峠
尾根伝いに走ります伊豆スカイラインには峠名が付いたICが幾つもありますが、特に周囲に史跡らしいものは無く、ツーリングのポイントとなる様なものはあまりないのが残念です。



コメント