業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、各都道府県の観光スポットに寄せられた最新の口コミデータから、独自の『インバウンド人気観光地ランキング』を発表しました。

目次
■ 調査概要
- 調査対象:訪日ラボが独自に選出した島根県の観光スポット 1,722箇所
- 調査リソース:Googleマップから公開されている口コミ
- 口コミ調査期間:2024年1月8日 〜 2024年8月9日
- 口コミ総数:8,193 件 / うち 外国語口コミ数: 514 件
- 調査方法:「口コミサイトを”もっと”売上に変える」口コミコム(インバウンドオプション)を利用して調査リソース上のデータを独自に分析
■ インバウンド人気観光地ランキング [島根県編]

<インバウンド人気観光スポットランキング[島根県編] TOP10>
1位:足立美術館
2位:松江城
3位:出雲大社
4位:由志園
5位:稲佐の浜
6位:島根県立美術館
7位:宍道湖夕日スポット とるぱ
8位:島根県立古代出雲歴史博物館
9位:出雲日御碕灯台
10位:松江神社
数ある観光スポットのなか、島根県で今インバウンドに最も人気があるのは「足立美術館」でした。
同スポットには直近7ヶ月間で79件の外国語口コミが寄せられていました。
また、2023年版ランキングでは足立美術館は3位だったものの、2024年版では1位を獲得し、順位が大きく変動しました。

■ 2023年版と比べ、熾烈な順位変動が

2023年版ランキング(2023年11月調査)と比較しました。
1位は「松江城」から「足立美術館」へと入れ替わり、全体の順位も大きく変動しました。
また、人気スポットは松江市と出雲市に集中しました。
■「繁体字」「英語」「韓国語」各言語圏で人気のスポットは?

「繁体字」「韓国語」では同じスポットが人気No.1に選ばれ、「英語」とは異なる結果となりました。
2位以下のスポットを見ると、共通点はありつつも人気スポットは言語圏ごとに特徴があることがうかがえます。
■ 島根を代表する”出雲”、その魅力は?

コメント