目次
実際に触って、ボックスの中に入って、昭和にタイムスリップしたような体験をし、写真を撮ることができます。

株式会社温泉道場が運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、2024年7月13日(土)に、テラスを昭和レトロなスタジオ「新玉川テラス」としてリニューアルオープンしました。
昭和の懐かしいタバコ屋さん、木製の電話ボックス、ラーメン屋台など、昭和レトロを感じるスタジオ型のテラスが登場。実際に触って、ボックスの中に入って、昭和にタイムスリップしたような体験をし、写真を撮ることができます。
玉川温泉は2023年11月25日に開湯30周年を迎えました。昭和を知らない世代にも、昭和を懐かしく感じる世代にも、昭和レトロを楽しく体験していただけるお風呂屋さんを目指して、これからも進化し続けます。

◎タバコ屋さん
タバコ屋さんの中には、レトロなパッケージのタバコサンプルや雑貨も置いてあります。「たばこ」の看板が点灯する夜の景色もおすすめです。

◎電話ボックス
木製の電話ボックスの中には赤い公衆電話。ダイヤルを回して、昭和の電話を体験できます。

◎ラーメン屋台
値札、湯切りざる、寸胴鍋など、細部にもこだわった装飾が魅力です。ラーメン屋さんの亭主になりきることもできます。

◎銭湯
実際のおふろで写真は撮れないけれど、スタジオ銭湯ならまるで湯船に浸かっているような写真が撮れます。カップルや家族など、みんなで浴槽から顔を出した構図もおススメです。

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700 |
0493-65-4977 |
https://tamagawa-onsen.com/ |
コメント