ものづくり集団「giant-salamander」を運営する、株式会社PUZZLCE( https://puzzlce.com/ )は、キャンプギアのペグにセンサーを搭載した IoT 製品『スマペグ』を開発しました。
盗難の抑制から防犯対策・害獣対策・熱中症対策まで、キャンプシーンの様々な課題をデジタル技術で解決する、次世代型キャンプギアをクラウドファンディングサービス Makuake で先行販売開始しました。

プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/giant-salamander13/
先行販売開始:2024年5月29日(水曜日)11:30 ~
- ペグに装着したIoTセンサーが振動を検知、スマホのアラート&通知機能でキャンプギア盗難を抑制!
- 耐久性が高く軽量なポリカーボネート素材のV型構造を採用。目立つデザインで心理的にも防犯効果を!
- 【岐阜県のものづくり技術×集合知から生まれたIoT技術】でキャンパーの困りごとを解決!

スマペグの概要


Smart PEG(スマペグ)は、楽しいキャンプで貴重品や大切なキャンプギアを守る新しいペグです。
日本刀のようなデザインをしたペグに振動を検知するセンサーを搭載し、貴重品やキャンプギア・テントの入り口にワイヤーなどで接続します。
様々な振動をセンサーが検知することで、スマートフォンへアラームと通知が届きます。

また、日常使いをしないスマートフォンなどをテント内へ配置しておけば、スマートフォンからの警告音(ビープ音)で、ユーザー自身が遠距離にいる状況でも、音で驚かせる・周り方に気づいてもらうことが可能です。




実際の利用シーン
1. 盗難の抑制に
スマペグの「つば」の部分にある穴に、鍵付きのカラビナなどを使ってワイヤーやロープを繋ぎます。
ワイヤーを切断しようとしたり、カラビナを取ろうとしたり、ペグ自体を抜こうとすると振動センサーが反応します。
※必ず盗難を防止できるものではございません。


2. 就寝時の護身用に
テントの入り口へ配置すれば、就寝時の身を守ることにも有効です。

3. ゴミの害獣対策に
生ゴミを荒らす害獣対策にも活用できます。

4. 温度管理に(Android端末限定)
現在は、アンドロイド端末限定の機能となりますが、加速度センサーと併用して外気温の温度管理も可能です。
センサーを単体利用すれば、ベビーカーの温度管理など、日常シーンでもご活用いただけます。

スマペグの複数本利用
センサー付きのスマペグとサブのスマペグを繋いでおけば、1つのセンサーで自身のサイトの一元管理が可能です。貴重品やキャンプギア1つずつの盗難対策をする必要がないため、管理が楽になります。
※振動が伝わりやすいように、スマペグ間のワイヤーを張っておく必要があります。

製品仕様


<商品サイズ>
・本体:W21.5cm、D2.0cm
・つば:H5.5cm、W4.5cm
・センサー:H5.3cm、W6.3cm
・一体時:H8.5cm、W21.5cm、D4.5cm
・ペグの材質:PC(ポリカーボネート)
・重量40g
<センサー>
・保証期間:6ヶ月(s消耗品のため、初期不良を除きペグ本体の保証はございません)
・電池タイプ:ボタン電池「CR2477」
・電池交換頻度:3ヶ月~1年程度(使用頻度によって異なります)
・推奨動作環境:見通しの良い場所(電波は周囲の金属や水分、障害物などに対して敏感に影響を受けます)
<対応OS>
・Android OS(バージョン9~14)
・iOS 15以降のiPhone (iPadは対象外) iOSは対象機種であっても温度センサー機能は利用できません。
※OSのバージョンアップには対応する予定ですが、対応時期は未定です。
<アプリケーションについて>
ifLinkエンジンアプリは一般社団法人ifLinkオープンコミュニティがGoogle Play/App Storeに公開しているアプリケーションです。無料・無保証であり、保守サポートはありません。
Android・iOSのどちらのアプリもご用意しております。対応OSは仕様欄をご確認ください。
※温度センサーの機能が使えるのは、現在Android端末のみとなります。
コメント