1年で最も華やかな景観が楽しめる!今年の最盛期は例年よりやや遅れ5月中旬の見込み

神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデンでは、入園無料の約160品種・360本のバラ園が見頃を迎えています。1年のうち最も華やかな『春バラ』の景観が楽しめる時期にあわせて、イベント「春のローズフェスタ」を2024年5月11日(土)~6月2日(日)に開催いたします。
今年は、例年に比べるとやや開花が遅れており、早咲きの品種を含めて5月から順次咲き始めの見込みです。 見頃のピークは 5月中旬頃 の予想です 。
※現時点での予想のため、天候等により変動します。最新情報はWEB等でご案内しますので、ご確認のうえご来園ください


駐車場・入園料ともに【無料】のバラ園です!
秋の開花に比べて『春バラ』は花数が多く、こぼれんばかりのボリュームがあるため、一年のなかで最も華やかな景観を楽しむことができます。特に、春の一季咲きな「つるバラ」は、豪華な花をたくさん咲かせます。アーチやフェンスにたおやかに枝を伸ばし、目線いっぱいに咲き誇る色彩豊かなバラをご堪能ください。
当園は、 入園料・駐車場ともに無料 で観賞いただけます。
小田原フラワーガーデン「春のローズフェスタ」開催概要
開催期間:2024年5月11日(土)~6月2日(日)
※ローズフェスタ期間中は無休
入園料:無料
駐車場:無料(駐車台数:普通車148台 障がい者用6台)
<期間中のプログラム>
・春バラと噴水のハーモニー |
・オリジナル商品などお土産販売 |
・テイクアウトカフェ「ハイビスカス」でのグルメ販売 |
・フラワーショップ「PICCOLO」でのバラ苗販売 |
・土日を中心に「バラ」をテーマとしたワークショップなどを開催 |
小田原フラワーガーデンの『春バラ』 の特徴・見どころ

当園オリジナルの解説で、『春バラ』を五感で体験
バラに詳しくない方や、小さなお子さまでも楽しめるよう、当園オリジナルで作成した「バラの香り・花のかたち解説シート」を無料で配布いたします。また、バラ園の中にも解説板を設置し、「バラの香りを嗅ぎ分ける」コーナーなどをご用意していますので、五感を使ってバラを堪能いただけます。


バラを味わう!限定メニューもおすすめ
バラの香りがふんわり広がるグルメメニューをご用意しています。お土産にも最適な、バラを使ったお菓子や、バラ園を散策しながら召し上がっていただける当園オリジナルのローズピーチジェラートなどを、お楽しみください。


※最新の開花状況やプログラム等の詳細は、当園WEBサイトやSNSをご覧ください
WEBサイト: https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/ |
Facebook: https://www.facebook.com/odawarafg/ |
Instagram: https://www.instagram.com/odawaraflowergarden/ |



小田原フラワーガーデン 概要
1995年にオープンした植物公園です。メイン施設の「トロピカルドーム温室」では1年中熱帯・亜熱帯植物が楽しめるほか、関東最多級の約300品種500本の梅が咲き誇る「渓流の梅園」、約160品種360株のバラが春と秋に楽しめる「バラ園」、約180品種1000株の「ハナショウブ池」など、四季を通じてさまざまな花を観賞することができます。
所在地:神奈川県小田原市久野3798-5 |
入園料:無料 |
※トロピカルドーム温室は有料:大人200円、小・中学生100円 |
駐車場:普通車148台(障がい者用6台) |
※無料 |
開園時間:9:00~17:00 |
※トロピカルドーム温室入館は16:30まで |
休園日: |
月曜日(祝日の場合は開園し翌日休園) |
祝日(振休も含む)直後の平日 |
※「春のローズフェスタ」期間中は無休 |
アクセス: |
・「小田原駅東口」2番のりばから伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行き、「フラワーガーデン」下車すぐ(所要時間約30分) |
・伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分 |


お問い合わせ
小田原フラワーガーデン 管理事務所
指定管理者:小田原フラワーガーデンパートナーズ
住所:神奈川県小田原市久野3798-5 |
TEL:0465-34-2814 |
WEBサイト: https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/ |
Facebook: https://www.facebook.com/odawarafg/ |
Instagram: https://www.instagram.com/odawaraflowergarden/ |
コメント