新種のバラ展示や親子で楽しめるワークショップ、木育、ガーデニングコンテストなど
横浜市では、3月23日(土)~6月9日(日)の期間で、横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜2024」を開催します。5月3日(金・祝)~5月6日(月・休)の期間では、今年新たに日本最大級の園芸イベントとなる「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024」をパシフィコ横浜にて開催します。

「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024」では、日本を代表するガーデンデザイナーの小林裕子さんがデザインしたショーガーデン展示や、「木育キャラバン」「花と緑の職業体験」などの親子で楽しめる体験型ワークショップなどを展開。
また、人気ゲストによるステージショーなど幅広い世代の方にお楽しみいただけるよう多彩なコンテンツをご用意しています。
さらに、3年後に迫った「GREEN×EXPO 2027」2027年国際園芸博覧会に向けて、会場全体でより幅広い方々に花と緑の魅力を感じていただけるような展示や企画などで盛り上げていきます。
今年のゴールデンウィークは、花と緑に彩られた横浜の街で、思い出に残る素敵な時間をお過ごしください。
【横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024開催概要】

期間:5月3日(金・祝)~5月6日(月・休) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで 場所:パシフィコ横浜 展示ホール A・B |
(横浜市西区みなとみらい1丁目1−1) 入場料:前売券:1,500円(税込) 当日券:1,800円(税込) ※中学生以下無料 公式ホームページ: https://yfg-fes.jp/ |
主催:横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024実行委員会 |
■ショーガーデン展示

会場のエントランスを飾るのは、多くのファンに愛される園芸ショップgarageの代表、二村昌彦さんの作品「港町みんなのガーデン」です。こだわり抜かれた世界観で魅せる展示が、皆様をお迎えします。

メインのショーガーデン「緑(りょく) 縁(えん)」は、日本を代表するガーデンデザイナー、小林裕子さんがデザインを担当し、制作を一般社団法人JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)が担当しています。テーマは、Japanese(日本)とScandinavian(北欧)を融合したインテリアスタイル“Japandi”。異なる国の文化ながら、シンプルでミニマル、自然素材を使いアクセントで空間を彩るなどの共通点が多くあることが特徴です。
■子どもが楽しめるコンテンツも充実!体験型ワークショップ
子ども向けの「木育キャラバン」「花と緑の職業体験」など、花や緑に親しみながら親子で楽しめる体験型ワークショップを実施します。
<木育キャラバン>
「東京おもちゃ美術館」所蔵の国産の木のおもちゃが、横浜フラワー&ガーデンフェスティバルにやってきます。たくさんの木のおもちゃで遊びながら森や樹々など自然のぬくもりを五感で感じることができる、親子で楽しめるコンテンツです。
協力:認定NPO法人 芸術と遊び創造協会(東京おもちゃ美術館)


<花と緑の職業体験>
子ども向けにお花屋さん体験、植木屋さん&造園屋さん体験の2つから選んで職業体験ができます。

体験時間:約30分
参加費:700円(税込)(予定)
定員入替制(定員は職業によって異なります)
<園芸ワークショップ>
おしゃれでかわいい作品が作れる寄せ植えなどの講座です。子どもから大人まで様々な方に気軽にガーデニングの楽しさを味わっていただけます。

1.観葉植物とカラーサンドを使ったカラフルな鉢植え 2.かんたん「コケ玉くん」づくり 3.お好みの花を選んで作るアラカルトの寄せ植え |
(内容は変更になる場合があります) 体験時間:約30分 参加費:1.2.700円(税込) 3.1,000円(税込)(予定) |
<楽しい!たねダンゴ>

いま話題の「たねダンゴ」は、新しい種まきの手法です。子どもから大人まで、泥んこ遊び感覚で土ダンゴを作りながら、種や花について学べる楽しい講座です。作ったたねダンゴはお持ち帰りして、おうちで花壇やプランターに植えつけて育てることができます。
参加費:100円(税込)(予定)
■バラの街・横浜からトレンドのバラを一挙紹介
最新のバラ、人気のバラ、インフルエンサーイチ押しのバラなど、トレンドのバラが勢揃いします。ここでしか見られない華やかなバラの競演をご堪能ください。

■ジャパンセレクション ~新品種展示と人気投票~

まだ流通していない新品種も含め、最新の鉢花・切花が勢揃いし、種苗メーカーが開発した新商品や個人育種家が作った珍しい品種を展示します。来場者による人気投票を行い、最終日にステージにて投票結果発表を行います。「推し」植物を見つけたら、投票で応援をお願いします。
■来場者による人気投票も!3部門でガーデニングコンテスト

日頃から培ってきたデザイン力、植え付けの技術、提案性などを活かした美しい作品がずらりと並びます。コンテナガーデン部門、ハンギングバスケット部門、ミニガーデン部門の3部門で作品を展示し、審査員による部門別の審査結果は会場で発表します。5月3日(金・祝)~5日(日)には来場者による人気投票も行いますので、ぜひ「審査」に挑戦してみてください。最終日にステージで各賞の表彰式を行います。
■2024 世界に誇るアジサイたち

江戸時代末期から明治時代にかけて日本から海外に輸出されたアジサイは、やがて様々に形を変えて世界の園芸に根付きました。もちろん、生まれ故郷の日本でも素晴らしい多くの品種が生まれています。そんなアジサイたちの代表的な人気品種や新品種を集め展示します。
■夏に克つ!ガーデン

あまりにも暑い夏…、花を植えてもどうせまたダメなのでは?とお悩みの皆さん、ぜひこのガーデンを参考にしてください。猛暑に負けず元気に育つ草花品種を厳選。杉井志織さん、永江晴子さんのコラボで美しいモデルガーデンを制作します。
■「葉っぱ切り絵アーティスト」リトさんの作品展示

葉っぱ切り絵アーティスト、リトさんによる特別展示を開催!生命力あふれる動物たち、お花や横浜がテーマの作品などを展示します。心温まる物語の世界に浸れるひとときをお過ごしください。
■毎日幅広いジャンルのゲストが登場し、会場だけのライブをお届け
開催期間中、毎日幅広いジャンルのゲストが登場し、トークショーや園芸セミナー、デモンストレーションなど、多彩なプログラムをご用意しております。

ガーデンネックレス横浜とは
「ガーデンネックレス横浜」は、横浜の街を舞台に2017年から続く「ガーデンシティ横浜」を推進するリーディングプロジェクトです。3月下旬から6月上旬にかけて、ネックレスのように咲き誇る美しい花と緑をお楽しみいただけます。横浜のあらゆるスポットで、3月下旬~4月上旬にはサクラ、4月上旬~4月中旬にはチューリップ、5月上旬~5月下旬にはバラといった季節の花々のリレーをご観賞ください。 また、さくら通りでは約500mにわたる桜並木や、横浜公園では約10万本のチューリップ、山下公園や港の見える丘公園では多様な品種のバラの競演が見られるなど、この季節ならではの花絶景も各所に登場します。里山ガーデンフェスタでは、横浜市内最大級、約10,000平方メートル の「横浜の花で彩る大花壇」で、横浜市内産の淡いピンク色や薄紫色、水色のパンジーやビオラ、ネモフィラなどの明るく華やかな約25万本の花々が見られるほか、サクラや里山の新緑をお楽しみいただけます。
「ガーデンネックレス横浜2024」は、より多くの人に花と緑にあふれる横浜の魅力を届けていきます。そして3年後に迫った2027年国際園芸博覧会に向けて、実際に花や緑を育て、楽しんで活動に参加し、一緒に盛り上げていく仲間が増えていくことを心から願っています。さまざまな企画やイベントをご用意していますので、みんなで作る春の横浜に、ぜひお越しください。
期 間:3月23日(土)~6月9日(日)
問合せ先:NTTハローダイヤル 050-5548-8686(9時~20時/6月10日まで)
公式HP : https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/


コメント