首都圏では貴重な約20種類・約500本のカエデが見頃を迎えます
埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営武蔵丘陵森林公園では、首都圏では貴重な約20種類・約500本が揃うカエデ園のライトアップとアートイルミネーションの競演が楽しめる『紅葉見ナイト(もみじみないと)』を2023年11月11日(土)~26日(日)に開催いたします。
現在、カエデ園の一部で色付きが始まっており、エリア全体での見頃のピークは11月20日頃となる見込みです。

埼玉県比企郡に位置し、東京ドーム65個分もの広さを誇る国営武蔵丘陵森林公園では、毎年恒例の人気イベント、 イルミネーション&ライトアップ『紅葉見ナイト(もみじみないと)』 を2023年11月11日(土)~26日(日)に開催 します。
期間中は夜間に特別開園し、紅葉のライトアップと約55万球のイルミネーションで彩られた園内にて、幻想的な錦秋の景観を堪能いただけます。自然豊かな森林公園ならではの、夜の紅葉狩りをお楽しみください。
2023年の見頃について
比較的暖かい陽気が続いている今年の秋ですが、公園のカエデ園の紅葉状況は例年通りの予想です。現在、一部の品種の色付きが始まっており、 見頃のピークは 11月20日頃の見込み となっています。
国営武蔵丘陵森林公園 WEBサイト: https://www.shinrinkoen.jp/
開催概要
開催期間: 2023年11月11日(土)~26日(日) ※雨天中止
時間: 16:30~20:30
※最終入園20:00
会場: 国営武蔵丘陵森林公園 中央口エリア(中央口~植物園まで)
(所在地:埼玉県比企郡滑川町山田1920)
日中の紅葉観賞もおすすめ!

国営武蔵丘陵森林公園のカエデ園は、1977年に開設され、約40年の年月をかけて造り上げてきました。大きく成長した木々による美しい景観を楽しむことができます。首都圏の公園の中でも、カエデの種類が豊富で、赤・黄・オレンジだけでなく、ピンクに近い色彩に色づくものがあり、葉の形・大きさが様々な約20種類の自生種のカエデの違いをご覧いただけます。
2023年の見頃のピークは、11月20日頃の見込みです。
※天候により前後する場合があります。

現在、すでに一部の品種は色付き始めており、森の緑を背景に、赤や黄のカエデの美しさがひときわ際立ちます。
ライトアップ期間の前半は、比較的混雑も少ないため、ゆっくりとご鑑賞いただくことができます。また、日中から来園し、陽ざしをあびて輝く紅葉をゆっくりご観賞いただいた後、夕暮れからのライトアップ点灯を迎えていただくのも、おすすめです。
アクセスについて
「紅葉見ナイト」開催期間中は、東武東上線「森林公園」駅と、開催会場の中央口を結ぶ、夜間シャトルバスを運行します。公共の交通機関はございませんので、ぜひご利用ください。

夜間開園のご来場について
・中央口以外のゲート(南口、西口、北口)は、16:30閉園となります。※12月から16:00閉園
・中央口以外の駐車場に駐車されたお客様は、一度退園していただき、中央口へ移動をお願いします。レシートをご提示ください。
・退園の際は、改札にて「再入園券」をお受け取りください。
・南口、西口、北口から中央口へは、かなり距離があるため、夜間の徒歩でのご移動はご遠慮ください。
・駅からお越しのお客さまは、期間中運行している「夜間シャトルバス(有料)」、またはタクシーにて中央口にお越しください。※夜間シャトルバスは、雨天中止の場合は運行なし
※詳細は国営武蔵丘陵森林公園WEBサイトをご覧ください:
https://www.shinrinkoen.jp/?p=we-page-event-entry&event=521124&cat=26085&type=event
みどころ:物語を体験できるアートイルミネーションとフィールドラリー


園内の森に住んでいる妖精“モーリー”のキャラクターを、物語に沿って探す「モーリーのフィールドラリー」は、紅葉見ナイトの人気プログラムです。
夜の公園を探検しながら、モーリーと仲間たちが繰り広げる可愛らしい世界観のイルミネーションを見つけて回ります。ぜひご家族、ご友人と一緒に、物語の中に入った気分でお楽しみください。
アートイルミネーションとフィールドラリーのご紹介
・森の妖精モーリーによる「キャプテンバブルショー」(場所:中央口噴水広場)
・花壇の「もみじぃの魔法 de SHOW」(場所:植物園)
・彫刻の「プロジェクションマッピング」(場所:針葉樹林)
・その他各所

イルミネーション期間限定オープン!「メイプルひめの星のカフェ」
イルミネーションの開催中、夕方からの期間限定カフェがオープンします!メープルシロップをかけて仕上げるワッフルと大学いものスイーツに、温かいコーヒーをご用意しています。ぜひ夜間の散策とあわせてご賞味ください。
期間限定「メイプルひめの星のカフェ」

営業時間:イルミネーション期間毎日営業
16:30~閉園の30分前まで
場所:カエデ園前
販売内容:
・メイプルワッフル 400円(税込)
・メイプルひめの大学いも 500円(税込)
・メイプルコーヒー 350円(税込)
・しつじのブラックコーヒー 300円(税込)












国営武蔵丘陵森林公園 概要

国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。
東京ドーム65個分もの広さを誇る園内には、日本最大級のエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。
<所在地>
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920

<開園時間>
・3/1~10/31…9:30~17:00
・11/1~11/30…9:30~16:30
・12/1~2/29…9:30~16:0
<休園日>
・年末年始(12月31日、1月1日)
・6月1日~7月20日、12月1日~12月30日(※)、1月4日~2月末の毎月曜日(月曜日が祝日の場合はその直後の平日、ただし火曜日が祝日の場合はその前日の月曜日は開園し、祝日の翌日休園)※12月25日(月)を除く
・1月第3月曜日~金曜日
<アクセス>
●東武東上線「森林公園」駅より北口バスのりば
・「森林公園南口行(土・日曜、祝日のみ運行)」乗車、終点で下車すぐ
・「熊谷駅南口行」または「立正大学行」乗車、「森林公園西口」で下車すぐ
または「滑川中学校」で下車し徒歩約5分
●JR高崎線「熊谷」駅より南口バスのりば
・「森林公園行」乗車、「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ
コメント