【CBTR2023ついにエントリー数4000名突破!】フォトコンテストも開催中!

ツーリング中の最高の1枚をX (Twitter)で#CBTR2023フォトコンで投稿しよう!

バイクで琵琶湖を1周しながらデジタルスタンプを集めるツーリングラリー「CBTR 2023(Central Biwako Touring Rally)」のエントリー数が、ついに4000名を突破しました。 
 すでに1000名近い方が琵琶湖1周を走破、琵琶湖をはじめとした滋賀県の魅力に触れられています。そこで今年はX(Twitter)上でCBTR2023のフォトコンテストを開催。ライダーの皆様の最高の1枚を募集します。

<フォトコンテスト概要>

CBTRのテーマは交流と観光!仲間との出会いや滋賀の魅力を刻んだ最高の1枚を!

  • 応募期間:9/15−11/25
  • 応募方法:X (Twitter)で「#CBTR2023フォトコン」をつけてお気に入りの写真を投稿してください。
  • 審査方法:CBTR実行委員会にて審査基準に沿って各賞を決定します。
  • 審査基準:1.Twitterに投稿した写真のいいね数(※審査基準の一部のため、いいね数が一番多い人=受賞ではありません。)2.CBTR実行委員会の選考
  • 結果発表:11/26予定 ※入選者に対してのみ、TwitterのDMにてご連絡いたします。
  • 賞品:受賞写真入りオリジナル踏破証明書

●募集部門:

<CBTR2023参加者から、こんなお声が届いてます!>

  • 通常ラリーの参加でしたが、途中色々観光が出来て一日では周りきれず、一泊でのツーリングになりました。 そのおかげで大津で美味しいお酒を飲む事が出来、楽しいツーリングになりました。 来年も参加したいです。
  • 日頃、通り過ぎているところに立ち寄る機会を提供してくださりありがとうございました。滋賀県がより身近になった気がします。
  • 琵琶湖に来たことはありましたが、まるっと一周したのは初めてでした。改めてその美しさを感じ、また来たいと感じています。これからもどんどん楽しいイベントとして成長して、長く続くバイクイベントの定番となって欲しいです!
  • 期間中2回通いましたが、もう複数回、お邪魔させて頂く予定です。 来年も心待ちにしています。

<CBTR2023開催概要>

  • 開催期間:2023年9月16日(土)~11月26日(日)
  • 開催地:滋賀県内の琵琶湖周辺
  • ラリースポット数:10ヶ所
  • 参加費:【通常エントリー】2,500円
  • エントリー方法:CBTR公式サイトよりお申し込みください。 https://info.cbtr.jp
  • 主催:CBTR実行委員会、後援:滋賀県、彦根市、彦根観光協会、彦根商工会議所

<デジタルスタンプスポット>

1.彦根城(彦根市)

2.長浜市役所駐車場 (長浜市)

3.道の駅 湖北みずどりステーション (長浜市)

4.マキノ農業公園マキノピックランド(高島市)

5.道の駅 藤樹の里 あどがわ(高島市)

6.白鬚神社(高島市)

7.近江神宮(大津市)

8.道の駅 草津 グリーンプラザからすま(草津市)

9.安土城天守信長の館(近江八幡市)

10.魚清(彦根市)

※スポットの順番は推奨ルートです。お好きなルートでお周りください。

<CBTRの特徴>

1.CBTRはバイクを使った観光イベント

バイクツーリングラリーであるCBTRですが、開催趣旨は「イベント開催による滋賀県の観光振興」です。そのため距離やスピードを競うことはなく、みなさんにできるだけ長く、多く滋賀県を観光していただけるようなコンテンツを作っています。

2.ラリー期間中は何度でも参加OK

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました