【小田原市】4年ぶりに作戦決行!「港の夜市大作戦」開催
小田原漁港周辺の鮮魚店、飲食店、卸業に携わる若手水産関係者によって構成された「小田原地魚大作戦協議会」が主催する小田原漁港では珍しい夜のイベント「港の夜市大作戦」を4年ぶりに開催します。

「港の夜市大作戦」は、漁港というと競りや朝市など朝の印象がありますが、夜の漁港にも独特の雰囲気があり、これを一つのコンテンツとして生かせないかと考え、「夜の漁港」と「地魚」にスポットを当てて開催するイベントです。
令和元年度に初めて開催し、25,000人の来場がありましたが、それ以降は新型コロナウイルスの影響で開催を見送っていました。

日時
9月9日(土)午後3時~8時(雨天決行)
場所
小田原漁港(小田原市早川1丁目14−5)
※JR東海道本線早川駅から徒歩1分
内容


<新鮮な魚介類を肴に『港の浜焼きビアガーデン』>
新鮮な魚介類をその場で焼いてご提供!小田原が誇る海のうま味をぜひご堪能ください。

<オシツケ(アブラボウズ)解体ショー>
幻の魚と呼ばれるレア魚の「オシツケ」の解体ショーを実施します。
※オシツケ(アブラボウズ)

相模湾の深海に生息する高級魚。体の40%が脂肪というくらい、脂がのった身が特徴。濃厚でこってり、まろやかな脂がたっぷりの味わいです。
<地魚ビンゴ大会>
日本初!?魚種を使ったビンゴ大会を開催!
登場する魚種は小田原で獲れる代表的な魚種の75種。
景品は、干物やかまぼこのセット、小田原漁港周辺飲食店の食事券など豪華景品を多数用意しています。
ビンゴカードはイベント会場で1,000円購入ごとに1枚お渡しいたします(上限枚数到達後の配布はありません)。
司会:さかな芸人ハットリ
※日本さかな検定1級の日本一魚を愛する芸人。
魚の名前だけでヒットソングを歌う替え歌や「自分で釣った魚しか食べない!」という無謀なチャレンジを決行する生粋のさかな芸人!
<チャリ氷>
競輪選手が自転車をこいで氷を削る「チャリ氷」!作る過程から楽しめるかき氷です。
<ステージイベント>
ステージでは北條太鼓をはじめ、忍者ショー・フラダンス・フラメンコなどのステージショーを開催。

同日開催「港の朝市」

鮮魚販売を含めた「小田原・港の朝市」は、新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年以降開催を見送っておりましたが、この度、漁港の駅TOTOCO小田原でリニューアル開催します!
【日時】
9月9日(土)午前9時~10時30分
※雨天決行
※鮮魚販売は午前9時30分から
【場所】
漁港の駅TOTOCO小田原 イベント広場
【注意事項】
※鮮魚販売の整理券の配布はしませんので、ご注意ください。
※漁港の駅TOTOCO小田原駐車場への進入路は午前7時に開錠されます。
午前7時までは入場できませんので、ご注意ください。
【問い合わせ】
小田原市経済部 水産海浜課 電話:0465ー22-9227
【ホームページ】
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/industry/fisher/morningmarket/p14096.html


主催
小田原地魚大作戦協議会
※小田原の「魚」を広く発信し地域の活性化や、地魚を活用した商品開発に取り組んでいる団体。
これまでに「小田原おさかな通り」の命名や商品開発・販売(とろさば棒・漁師のさばフレーク・港の飯どろぼう地魚なめろう・港のおしゃれ番長地魚カルパッチョ・あんこうカレー)などに取り組む。
問い合わせ先
小田原地魚大作戦協議会事務局
電話:0465-20-3543
※港の朝市については、小田原市経済部水産海浜課まで
電話:0465-22-9227
コメント