御船印めぐりプロジェクト ハートランドフェリーオリジナル御船印 リニューアル

目次

ハートランドフェリー御船印 各航路1種類から各船舶1種類へ

ハートランドフェリー(株)は、御船印めぐりプロジェクトにて2021年より販売している御船印デザインを新たにリニューアルいたします。デザインはこれまでの各航路1種類ずつ(利尻礼文航路・奥尻航路 計2種)の旧デザインの販売を終了し、各船舶1種類ずつ(アマポーラ宗谷・サイプリア宗谷・ボレアース宗谷/カランセ奥尻 計4種)の新デザインへ変更となります。本リニューアルに伴い、両航路ともに各船内売店での限定販売へと変更になります。尚、各船での販売は1種類のみとし、他船のデザインは販売しておりません。各船へご乗船された方のみがご購入いただけます。

■御船印めぐりプロジェクトについて

御船印めぐりプロジェクトとは、寺社仏閣で授与されている「御朱印」の考え方を基にした、船の印を集める企画です。収集ユーザーは全国の港を旅しながら各地の船に乗船し、御船印を集めていただく内容となっております。

 舟運業界と地元地域の振興を目的として実施・運営されるもので、日本旅客船協会 船旅アンバサダーの小林希さんのアイデアにより発足しました。

HP:https://gosen-in.jp/index.php

■オリジナル御船印 新デザインについて

*利尻礼文航路(アマポーラ宗谷・サイプリア宗谷・ボレアース宗谷)

船毎に異なるイメージカラーをベースに、船の名前の由来となった利尻島礼文島に自生する固有種の花や、宗谷の自然を象徴する北風のイラストをワンポイントとして取り入れたデザインへとリニューアルいたしました。

背景には各船と波模様、利尻島・礼文島の観光名所である利尻富士や猫岩・桃岩が描かれています。

アマポーラ宗谷限定デザイン
アマポーラ宗谷限定デザイン

“アマポーラ”は、利尻島に自生する花「リシリヒナゲシ」が由来。

サイプリア宗谷限定デザイン
サイプリア宗谷限定デザイン

“サイプリア”は、礼文島に自生する花「レブンアツモリソウ」が由来。

ボレアース宗谷限定デザイン
ボレアース宗谷限定デザイン

“ボレアース”は、宗谷の自然を創生している「北風」が由来。

*奥尻航路(カランセ奥尻)

奥尻航路はカランセ奥尻のイメージカラーである紫をベースに、「カランセ」の名前の由来である奥尻島に咲く可憐な花「オクシリエビネ」をワンポイントとして取り入れたデザインへとリニューアルいたしました。

背景にはカランセ奥尻と波模様、奥尻島の観光名所である、なべつる岩と奥尻島マスコットキャラクターのうにまるが描かれています。

カランセ奥尻限定デザイン
カランセ奥尻限定デザイン

“カランセ”は、奥尻島に自生する花「オクシリエビネ」が由来。

■詳細情報

リニューアル日:2023年6月27日(火)~ 新デザイン販売

販売箇所 :各船舶内売店 ※各港停泊中は営業しておりません。予めご了承ください。

(利礼航路運航船舶予定表はハートランドフェリー公式HPよりご確認いただけます)

【連絡先】
  • 利礼航路 (稚内)/0162-23-3780 奥尻航路 (江差)/0139-53-1066、 (奥尻)/0139-72-3131
  • 発行条件 :各船舶乗船者のみ(限定販売)
  • 価格   :1枚 330円(税込)
  • 印帳の取扱い :公式印帳 取扱いあり(瑠璃(るり))

■備考

  • おひとり様1乗船につき、1枚までのご購入とさせて頂きます。
  • 御船印のデザインは船により異なります。各船で1種類のみ販売し、他船のデザインは販売しておりませんのでご注意ください。
  • 各港のターミナルチケット販売カウンター及び売店での販売はございません。
  • 各港停泊中は営業しておりません。予めご了承ください。
  • 悪天候等の欠航やドック(定期点検)等により、ご乗船いただけない場合がございます。運航日に乗船した場合のみ販売となります。
  • オリジナル御船印の文字・デザインは印刷です。
  • 第三者への転売や、オークション、フリマサイトでの転売はご遠慮ください。
  • 販売に関する情報は随時更新いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 数に限りがあるため、売切れとなる可能性がございます。
  • 旧デザイン(各航路1種類ずつ)の販売は終了となります。

■ハートランドフェリーの御船印に関するお問合せ先

ハートランドフェリー株式会社

経営企画本部 011-233-8010(平日 9:00~17:00)

企業HP   :  http://www.heartlandferry.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次