春キャンプで体験したいのは、「キャンプ飯」と「焚き火」が上位に
WAQ株式会社は、ベテランキャンパー(6ヶ月に1回以上キャンプに行き続けて10年目以上)111名を対象に、春キャンプに関する意識調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
調査サマリー

■調査概要
- 調査概要:春キャンプに関する意識調査
- 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)︎」の企画によるインターネット調査
- 調査期間:2023年5月1日~同年5月4日
- 有効回答:ベテランキャンパー(6ヶ月に1回以上キャンプに行き続けて10年目以上)111名 ※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
≪利用条件≫
1 情報の出典元として「WAQ(ワック)アウトドア」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://waq-online.com/
春キャンプの魅力、「気温が心地よくて過ごしやすい」が81.1%で最多
「Q1.あなたが、春キャンプの魅力として感じるものを教えてください。(複数回答)」(n=111)と質問したところ、「気温が心地よくて過ごしやすい」が81.1%、「自然を満喫できる」が67.6%、「春の味覚を楽しめる」が45.9%という回答となりました。

- 気温が心地よくて過ごしやすい:81.1%
- 自然を満喫できる:67.6%
- 春の味覚を楽しめる:45.9%
- 楽しめるアクティビティが多い:35.1%
- 初心者でも楽しみやすい:34.2%
- アウトドアイベントが多い:34.2%
- その他:1.8%
- わからない/答えられない:1.8%
「桜など草花が綺麗」や「キャンプの色々な醍醐味を味わう事ができる」などの魅力も
Q1で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q2.Q1で回答した以外に、あなたが感じる春キャンプの魅力があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=109)と質問したところ、「桜など草花が綺麗」や「キャンプの色々な醍醐味を味わう事ができる」など79の回答を得ることができました。
<自由回答・一部抜粋>
- 37歳:春風を感じながらできる。暑くなくて良い。
- 59歳:桜など草花が綺麗。
- 50歳:まだ虫が多くなく、朝晩の寒暖差を克服できれば、星空も綺麗で焚き火なども暖房に使えるので、キャンプの色々な醍醐味を味わう事ができるから。
- 46歳:荷物が少なくて済む。
- 49歳:新緑の気持ちよさを体感できる。
- 46歳:山菜採り。
春キャンプでやりたいこと、「キャンプ飯」が76.6%、「焚き火」が67.6%
「Q3.春キャンプに行く際に、やりたいことを教えてください。(複数回答)」(n=111)と質問したところ、「キャンプ飯」が76.6%、「焚き火」が67.6%、「お花見」が55.9%という回答となりました。

- キャンプ飯:76.6%
- 焚き火:67.6%
- お花見:55.9%
- 天体・星空観測:40.5%
- 釣り:36.0%
- 果物の収穫体験:29.7%
- バードウォッチング:24.3%
- サウナ:23.4%
- その他:1.8%
- 特にない:1.8%
- わからない/答えられない:0.0%
「ルアーフィッシング」や「森林浴」などの回答も
Q3で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q4.Q3で回答した以外に、春キャンプに行く際にやりたいことがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=109)と質問したところ、「ルアーフィッシング」や「森林浴」など79の回答を得ることができました。
<自由回答・一部抜粋>
- 43歳:バトニング。
- 42歳:ルアーフィッシング。
- 44歳:森林浴、散歩。
- 48歳:本気なレジャー。
- 35歳:登山。
- 40歳:ハンモックで寝る。
春におすすめのキャンプ飯、「炊き込みご飯」が57.6%、「じゃがバター」が50.6%
Q3で「キャンプ飯」と回答した方に、「Q5.春におすすめのキャンプ飯を教えてください。(複数回答)」(n=85)と質問したところ、「炊き込みご飯」が57.6%、「じゃがバター」が50.6%、「アヒージョ」が49.4%という回答となりました。
コメント