目次
サクラ咲く!昼は青空のもと桜を眺め、夜はイルミネーションと桜のコラボを楽しむ
伊豆ぐらんぱる公園の「城ケ崎桜」は現在一分咲き、 3月第2週には見頃を迎える予想

伊豆ぐらんぱる公園では、2004年に植栽した早咲きのご当地桜「城ケ崎桜」が開花し、現在は一分咲きとなっております。

今年は、2月末から春めいた陽気が続いたため、3月第2週の週半ばには見頃を迎えることが予想されます。

「城ケ崎桜」が満開になるころ園内では、日中は青空の下で桜を愛でながら芝生広場でゆったりと過ごし、夜はイルミネーションとライトアップされた桜の美しいコラボレーションをお楽しみいただけます。

「城ケ崎桜」は、大島さくらと緋寒桜の自然交配種とされ、花芯の赤みが濃い美しい花が咲きます。当園では2010年より「大漁桜」「大寒桜」「琉球寒緋桜」など、さまざまな種類の桜の植樹を行ってきました。現在、約70本の「城ケ崎桜」を含め、園内に約300本が植栽されています。

【伊豆ぐらんぱる公園の桜】
■3月~4月
城ケ崎桜、琉球寒緋桜、大漁桜、大寒桜、楊貴妃桜、奈良の八重桜、八重紅枝垂れ桜
■4月、9月~12月
十月桜(二期咲き)
■4月、10月~12月
冬桜(二期咲き)
※桜の開花、見頃の時期は天候や気温により変動する場合があります
※デイタイムとナイトタイム「伊豆高原グランイルミ」は昼夜入替制です
伊豆ぐらんぱる公園
https://granpal.com/
伊豆高原グランイルミ
https://granillumi.com/
コメント