【宮崎県】デートにもおすすめ!期間限定で梅の花ライトアップ。樹齢300年以上、国指定天然記念物の梅園と伝統芸能による幽玄の美でオープニングを飾る

2023年2月4日(土)~12日(日)の9日間、宮崎県新富町「湯之宮座論梅」にて開催

全国に5つしかない、 梅の国指定天然記念物の一つ「湯之宮座論梅」のライトアップイベント~伝統芸能のステージではじまる幻想的な空間をお楽しみあれ! 一般財団法人こゆ地域づくり推進機構は、 見頃を迎えた梅の花を楽しむイベント「しんとみぶらぶら物見遊山・座論梅」を開催いたします。 日程は下記の通りです。

●しんとみぶらぶら物見遊山「座論梅」

  • 期間:2023年2月4日(土)~2月12日(日)
  • 時間:17:30頃~21:00頃(ライトアップ)
  • 会場:新富町 湯之宮座論梅
◎オープニングイベント 日時:2023年2月4日 18:00~20:00 ※雨天順延2月5日(日)
■「湯之宮座論梅」の可憐な白い花と地を這う梅の枝。夜のライトアップならではの美しさを
樹齢300年以上といわれる、国指定天然記念物「湯之宮座論梅」。見ごろとなった梅の花を楽しむイベント「物見遊山 座論梅」を開催します。 昨年までは「座論梅 梅の花まつり」として開催していましたが、開催60年を迎える今年から、イベント名を「物見遊山(ものみゆさん)」に変更。町内の他の花を楽しむイベント(ハス、ソバ)も名前を統一して、年間を通して新富町にお越しいただけるイベントとしてご案内しています。 桜をライトアップするイベントは数あれど、全国的にみても梅のライトアップイベントは多くはなく(※自社調べ)、新富町では実証実験を重ねてニーズ調査を行い、今年いよいよ本格的にイベントとして開催できることになりました。 2/4(土)のオープニングイベントに始まり、9日間のライトアップが楽しめます。週末はあったかいふるまいやスタンプラリー、期間を通してInstagramのフォトコンテストも企画しています。

【概要】しんとみぶらぶら物見遊山「座論梅」

※「物見遊山(ものみゆさん)」とは気晴らしに見物しながら遊びに出かけること。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました