海のロケーションと共にサウナを満喫できるイベント。最高の「ととのう」を味わっていただけるように「恋人の聖地」観光誘客連携による地域活性化事業として実施。
大分県豊後高田市にある長崎鼻ビーチリゾートと長崎鼻リゾートキャンプ場において、 豊後高田市観光協会の主催により「長崎鼻サウナフェス2023」を開催いたします。
【開催概要】
- 日時:2023年2月19日(日)10:00~15:00
- 場所:長崎鼻エリア一帯(大分県豊後高田市見目4060)
- 受付:長崎鼻ビーチリゾート
- 料金:無料(チケット制で先着100名様)
※QRコードより読み取りをお願いいたします。
nチケットはこちら
- 主催:豊後高田市観光協会
- 出店:長崎鼻ビーチリゾート・長崎鼻リゾートキャンプ場・ロッジきよかわ
- コンテンツ:アウフグース体験、アロマトリートメント体験、サウナ飯/サウナドリンク販売 ,etc
・長崎鼻サウナフェス2023とは?
地域経済復興を目的に、恋叶ロードにある長崎鼻を舞台として「豊後高田の魅力を感じてほしい」という思いから、冬の魅力であるサウナを中心とした長崎鼻サウナフェス2023の実施が決定しました。
春には菜の花、夏にはひまわりが一面に咲く長崎鼻ですが、秋と冬の新たな魅力として雄大な自然を堪能していただけるサウナをご体感くださいませ。
・サウナの種類
今回のサウナフェスではいくつかのサウナを準備しています。その中からピックアップした3種類をご紹介させていただきます。
【MORZH】
マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発されたロシア製のテントサウナ。
ブランド名の「MORZH」はセイウチを意味する言葉で、寒中水泳を楽しむ人々を現地ではセイウチとあだ名することに由来します。現時点で世界“最熱”と言える高い機能性で、氷の貼る極寒の湖にもダイブできるほど本格的なテントサウナです。今回のサウナフェスでは、海辺に最大4台の「MORZH」を設置する予定です。
世界“最熱”の機能性を誇るテントサウナ「MORZH」
【METOS ASEMA】
薪式サウナヒーターで本場北欧の本格的サウナを体感していただけるトレーラーサウナ。熱くなったサウナストーンにお湯をかけてセルフロウリュを楽しむこともできます。定員は最大4名で、サウナでリラックスしながら、ご友人やご家族との対話をお楽しみいただけます。非日常の中から生まれる話題やアイデアが、よりサウナ時間を豊かにしてくれること間違いなし。
コメント