愛知県一宮市の『ウッドデザインパークいちのみや-紡-』は冬でも暖かくグランピングが体験できちゃいます!
2022年3月にオープンした愛知県一宮市のグランピング&BBQ施設『ウッドデザインパークいちのみや-紡-』は初めての冬を迎えます。 冬グランピングの魅力を知ってもらえるように期間限定オプションを始めます!
アウトドアといえば夏。
冬のアウトドアといえば、スキーやスノーボードのイメージが強いと思いますが…
グランピングを満喫するなら、夏はもちろん、冬もオススメです!
メリット1. 予約が取りやすい
GWやお盆などの繁忙期に比べて、冬は予約が比較的取りやすいです。
冬は閑散期となることが多い為、お得な冬限定プランがあったりすると特に狙い目かもしれません。
メリット2. 虫が少ない
グランピングとなると自然が豊かな場所が多いので、どうしても蚊や色々な虫が多く、女性や虫が苦手な方、蚊に刺されやすい方にとっては億劫な時期ですよね…
それに比べて冬は蚊も虫も少ないので、気にせず思う存分外でアウトドアを楽しめます。
メリット3. 空気と星が綺麗
夏は暑くジメッとしていますが、冬は空気が澄んでいて星もより綺麗に見ることができます!都会では中々綺麗に見れない星空も、自然豊かな場所でのグランピングでは綺麗に見ることができます。
メリット4. 焚火が思う存分楽しめる
夏の焚火も楽しいけど、やっぱり暑い中で焚火を囲むのはちょっと…
焚火は夏よりも冬の方が良いと思う方も多いんじゃないでしょうか?
寒い冬空の中で暖かい焚火を囲んで、暖かい飲み物を飲みながら、家族や友達、大切な人と語り合う。そんなとても最高の時間を過ごすことができます。
この焚火こそが冬のグランピングの醍醐味です!!
『ウッドデザインパークいちのみや-紡-』では、夕食でBBQと焚火が楽しめます!
一方、デメリットは…寒い!たったそれだけです!
『ウッドデザインパークいちのみや-紡-』のグランピングは冬でも暖かい!
グランピングのゲルテント内は冷暖房完備なので、寒い冬でも安心して過ごせます。
冷暖房完備のゲルテント内
夕食・朝食のBBQスペースは屋外ですが、各ゲルに隣接しているので寒い中移動する必要はありません。万が一、お食事中にどうしても寒さに耐えられなくなってしまったら、一度お部屋に入って暖まったり、焼いた食材をお部屋の中で食べたりもできるのでご安心ください!
コメント