福島の魅力を余すことなく伝える【PHOTOGENIC -Fukushima-】2023年1月4日・5日、KITTE地下1階「東京シティアイ」にて開催!

目次

地元発の写真展示による「地元目線」の観光情報発信と、物産展による「地元目線」の名産品紹介

写真展×物産展で、 「福島」の持つ魅力を余すことなく伝える!

株式会社 Youthfullは2023年1月4日(水)・5日(木)に、福島県の魅力発信イベント【PHOTOGENIC -Fukushima-】を開催いたします。

PHOTOGENIC -Fukushima- について
【PHOTOGENIC -Fukushima-】 は、小規模地域の観光資源にフォーカスを当てたオンライン写真展【PHOTOGENIC】がリアルに飛び出し、福島県全域の魅力を余すことなく届ける魅力発信イベントです。写真展と物産展を融合させ、「見て」「聞いて」「食べて」「飲んで」といった、様々な方面から福島の魅力を余すことなく伝えることを目指します。

【PHOTOGENIC -Fukushima-】の詳細

福島の写真展×物産展

写真展
【PHOTOGENIC -Fukushima】で実施する写真展では、地元の方や旅行者など個人から写真を募集し、福島県の観光スポットを紹介します。

外部の目から見た魅力的な観光スポット、ないしはこれまでも有名だった観光地のみを紹介するのではなく、地元目線で見た際に本当に訪れて欲しい観光地を取り上げます。こうした、福島のあまり知られていない観光資源の掘り起こしを行うことで、特定のスポットのみに注目が集まる現状を打開し、様々な場所に点在する福島の観光資源の認知度向上、ひいては観光客を誘引することを目指します。

イベント会場では、「会津」「中通り」「浜通り」の3つの地区に分け、デジタルサイネージで写真を展示します。今回の写真展はあくまで観光資源の紹介を目的としています。写真の巧拙ではなく、地元の人が本当に訪れて欲しい観光資源を紹介することで、これまでにない福島での旅行を提案します。

物産展
物産展では、福島県の会津地方に位置する磐梯町の産品を主に取り扱います。

日本百名山の一つであり福島県のシンボルである磐梯山を有する磐梯町は豊かな自然に恵まれ、清らかな雪解け水と肥沃な大地を利用した畑作や稲作、果樹栽培などの農作業が盛んに行われています。また、豊かな水資源を活用した日本酒などでも有名です。

今回の物産展ではそんな磐梯町の豊かな産品を皆様にお届けします。会場では、磐梯町の名産である日本酒の試飲会も実施予定ですので、2023年の門出を祝いながら美味しいお酒に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。

自治体紹介
会場では、福島の各自治体のPR動画や、これまでの福島の団体の取り組みを紹介する動画を配信し、福島の今についてご紹介します。

また、各自治体のパンフレットや特産品の紹介コーナーもございますので、福島への旅行を計画されている方もぜひお越しください。

PHOTOGENICについて
PHOTOGENICは株式会社Youthfullが運営する、Instagramを中心としたオンライン地域密着型写真展です。(https://www.instagram.com/photogenic_japan/)
「小さな町」の「大きな魅力」をコンセプトに、全国各地の小規模地域の魅力的な観光スポットを紹介しています。

小規模地域はその地の文化に基づく独自性、貴重な歴史的背景を持った、数多くの埋もれた観光資源を有しています。
そうした、大きな魅力を秘めながらこれまでフォーカスが当たらなかった観光地をPHOTOGENICを通じて紹介することで、オンライン上での日本の本当の魅力を再発掘する旅を可能にします。既に60の自治体・観光スポットを紹介し、今後も投稿ペースを加速させていく予定です。(2022年12月17日現在)
加えて、小規模地域の観光資源に対する認知度向上を実現し、定番の観光地ではない、少しマイナーでも独自の価値を持つ観光資源を訪れる旅行スタイルの定着を目指します。
今後は、動画コンテンツの活用や、自治体様向けのSNS運用を通じた魅力の発信などにも挑戦していきます。

イベントの概要

イベント名称 :PHOTOGENIC -Fukushima- 
開催日:2023年1月4日(水) ~ 1月5日(木)
開催場所:KITTE 丸の内 B1 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
主催:株式会社Youthfull
共催:磐梯町・道の駅ばんだい・NPO法人福島台湾経済文化交流協会
後援:福島県
協力:福島市・国見町・西郷村
協賛:株式会社 シネ・フォーカス
HP:https://www.photogenicjapan.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次