大阪「なんば光旅」、光の中でAR(拡張現実)を楽しむウォークツアー『イルミネーションダイビング』の開催

AR(拡張現実)コンテンツ制作会社の株式会社U.は、 南海電気鉄道株式会社が、 経営するショッピングセンターのなんばパークス(大阪市浪速区)で実施されるイルミネーション「なんば光旅」の企画の一つとして、 イルミネーションとAR観覧ツアーを掛け合わせた『イルミネーションダイビング』を2022年12月~2023年2月に予約制で開催します。

大阪ミナミ最大級のイルミネーション「なんば光旅」で開催。『イルミネーションダイビング』

なんば光旅は、大阪「なんば」の冬の風物詩ともいえる観覧無料のイルミネーションです。
「なんばカーニバルモール」「南海ビル」「高島屋大阪店」「パークス通」といったなんば駅周辺エリアが連動して行っています。合計約65万球のLEDを使用し、なんばの冬を幻想的に彩る今年で11回目を迎えるイベントです。イルミネーションダイビングは、なんば光旅の期間中に開催する企画です。
▶「なんば光旅」公式サイト https://www.nankai.co.jp/contents/hikaritabi/

イルミネーションダイビングのご紹介

イルミネーションダイビングは、スマートグラスでバーチャル映像を楽しみながら、イルミネーションで彩られたストリートを歩くウォークツアーです。

イルミネーションと融合したダイナミックな体験

なんばパークス内に設置されている「光の滝」は、高さ約18メートル(建物の9階)から滝が流れるようにきらめく圧巻のイルミネーションです。イルミネーションダイビングでは、その滝のイルミネーションを中心とした区画で、バーチャル映像が溶け合う幻想的な世界を歩くことができます。リアルなイルミネーションとバーチャルの水中世界の映像が融合した壮大なイメージをお楽しみいただけます。

▲なんばパークスの中を魚や水中の生き物が泳ぐリアル×バーチャルの体験

魚とふれあえる、遊べる体験

バーチャル世界を泳いでいる魚たちとふれあえる不思議な体験が待っています。イルカやカメが泳ぎ、小さな魚にえさをやる、バーチャルとリアルの境界がなくなる体験を魚たちが演出します。

▲魚にえさをやり、ふれあう体験イメージ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました