キャンプの魅力として、「焚き火を楽しみたい」、「日常のありがたみを感じたい」などの声
WAQ株式会社(https://waq-online.com/ )は、 2023年に取り組みたいアウトドアがある、 ミレニアル世代(27歳~42歳)111名に、 2023年取り組みたいアウトドアに関する実態調査を実施いたしましたので、 お知らせいたします。
調査サマリー

調査概要
調査概要:2023年取り組みたいアウトドアに関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年11月10日~同年11月10日
有効回答:2023年に取り組みたいアウトドアがある、ミレニアル世代(27歳~42歳)111名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
アウトドアに興味を持った時期、ミレニアル世代の約半数が「半年以内」と回答
「Q1.あなたが、アウトドアに興味を持ったのはいつ頃ですか。」(n=111)と質問したところ、「4~6ヶ月前」が21.6%、「2~3ヶ月前」が21.6%という回答となりました。

・1ヶ月前:2.8%
・2~3ヶ月前:21.6%
・4~6ヶ月前:21.6%
・7~9ヶ月前:9.9%
・10~11ヶ月前:4.5%
・1年前:9.0%
・2年前:13.5%
・3年以上前:13.5%
・分からない/答えられない:3.6%
アウトドアに興味を持ったきっかけ、4割以上が「友人・知人に勧められた」や「環境の変化が欲しかった」と回答

・友人・知人に勧められたから:45.0%
・環境の変化が欲しかったから:41.4%
・YouTubeやSNSで動画や写真を見て興味を持ったから:36.0%
・テレビや雑誌で紹介されていたから:32.4%
・コロナ禍がきっかけでブームになっているから:21.6%
・その他:1.8%
ー42歳:子供の頃親とキャンプ行ってたから
・特にない:1.8%
・分からない/答えられない:0.9%
アウトドアへの興味理由、約半数から「開放感やスリルを感じたい」や「非日常を楽しみたい」との声
「Q3.あなたが、アウトドアに取り組んでみたい理由を教えてください。(複数回答)」(n=111)と質問したところ、「開放感やスリルを感じたいから」が45.9%、「非日常を楽しみたいから」が45.0%、「感動的な風景や自然を味わいたいから」が41.4%、「日々のストレスを発散したいから」が41.4%という回答となりました。

・開放感やスリルを感じたいから:45.9%
・非日常を楽しみたいから:45.0%
・感動的な風景や自然を味わいたいから:41.4%
・日々のストレスを発散したいから:41.4%
・コロナ禍でも楽しめる娯楽だから:32.4%
・趣味で繋がる仲間を作りたいから:14.4%
・大切な人と特別な時間を過ごしたいから:13.5%
・その他:3.6%
・特にない:0.0%
・分からない/答えられない:0.0%
2023年に取り組みたいアウトドア、第1位「キャンプ」、第2位「BBQ」

・BBQ:45.0%
・グランピング:42.3%
・登山:38.7%
・川釣り:27.9%
・サイクリング:24.3%
・海釣り:18.9%
・山菜狩り:17.1%
・サーフィン:11.7%
・その他:0.9%
・特にない:0.0%
・分からない/答えられない:0.0%
今話題の「ソロキャンプ」に取り組みたい声や、「テントサウナ」に興味を示す人も
Q4で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q5.Q4で回答した以外に、2023年に取り組みたいアウトドアがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=111)と質問したところ、「ソロキャンプ」や「テントサウナ」など65の回答を得ることができました。
<自由回答・一部抜粋>
・37歳:ソロキャンプ。
・30歳:テントサウナ。
・39歳:チェアリング。
・39歳:ラフティング。
・28歳:バーベキューをしながら、炭作りをやってみたい。
・31歳:渓流釣り。
・38歳:ヒスイ海岸でヒスイ拾い。
・32歳:車中泊。
キャンプに取り組みたい理由、「大自然の中で食事が楽しめるから」や「何にも縛られない自分だけの空間を創れるから」など
Q4で「キャンプ」と回答した方に、「Q6.キャンプに取り組みたい理由を教えてください。(複数回答)」(n=54)と質問したところ、「大自然の中で食事が楽しめるから」が66.7%、「何にも縛られない自分だけの空間を創れるから」が57.4%、「日常のありがたみが感じられそうだから」が42.6%、「焚き火を囲んで家族や友人と談笑したいから」が42.6%という回 答となりました。
コメント