【「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン】冬の奈良は魅力盛り沢山!「冬の奈良巡り」

「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会は、 2022年12月の冬の行楽シーズンにあわせて、 あまり知られていない奈良のオススメ観光スポットの紹介を「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン~冬の奈良は魅力盛り沢山!「冬の奈良巡り」~として実施します。

■天理市 天理の冬の風物詩「天理市光の祭典2022」

県下最大級の30万球を超えるイルミネーションで、天理駅西側の田井庄池公園を鮮やかに彩る、天理の冬の風物詩「光の祭典」を今年も開催します!色とりどりのライトに包まれながら、ぜひ、この冬のワンダーランドへ踏み入れてください。そりの鈴やトナカイの足音が聞こえるかもしれません。12月4日の17時から、3年ぶりのオープニングイベントを開催します。点灯式やステージイベントをお楽しみください。配信されるYouTubeチャンネル「ジャンビ―くんちゃんねる」をご確認ください。イベントの詳細は天理市商工会のホームページでご確認ください。
  • 実施期間:令和4年12月4日(日)~令和5年1月14日(土) 点灯時間:17時~22時
  • 場所(住所):天理駅西側 田井庄池公園(奈良県天理市田井庄町)
  • アクセス:JR万葉まほろば線:天理駅 近鉄天理線:天理駅
  • URL: https://tenshoko.com
  • 問合せ先:「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員天理市 光の祭典実行委員会事務局(天理市商工会内) 0743-62-1945

■黒滝村 赤岩渓谷

黒滝川(丹生川)の河床から河岩一帯に赤みを帯びたチャート岩が連なる渓谷の中、日本の中世の鎧を思わせる模様のある赤岩が連なっています。
  • 実施期間:11月中旬頃~(紅葉)、赤岩渓谷(通年)
  • 住所:奈良県吉野郡黒滝村中戸526
  • アクセス:近鉄下市口駅から車で約30分
  • URL:https://www.instagram.com/kurotakimura_official/
  • 問合せ先:「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員
  • 黒滝村 企画政策課0747-62-2031

■明日香村 米粉グルメが大集合!「明日香の恵み、いただきます。」キャンペーン

明日香村内の飲食店で米粉グルメが楽しめるキャンペーンを開催します!古代米の赤米や黒米の玄米を米粉にした「赤米粉・黒米粉」を使ったメニューも必見です!チヂミなどのお食事系からカヌレやシフォンケーキといったデザートまで、幅広いメニューが楽しめます。ぜひ今年の冬は明日香村の飲食店へお越しください!
  • 実施期間:令和4年11月21日(月)~令和5年1月29日(日)
  • 場所:明日香村内
  • アクセス:近鉄「飛鳥駅」下車
  • URL:https://asukamura.com/
  • 問合せ先:「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会会員
  • 明日香村観光農林推進課 0744-54-2001

■田原本町 田原本フォトコンテスト2022

一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構(以下、当機構)は、田原本町では初めてとなるインスタグラムフォトコンテストを開催します。 田原本町は、奈良盆地の中心にあり、弥生時代の大集落で国指定史跡「唐古・鍵遺跡」を始め、多くの寺社仏閣もあり歴史遺産の多い町です。 当機構では、そんな田原本町の魅力を、インスタグラムを含むSNSなどで発信してきました。今回のフォトコンテストは、一方的な発信ではなく、町民や来町者にそれぞれのとっておきの田原本町の魅力を発掘・発信していただき、一緒に田原本町を盛り上げていく取り組みを行う目的で開催するものです。賞・賞品も設け、より多くの方にご参加いただければと考えています。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました